見出し画像

手帳を見ながらノートに思うまま書く 5月の振り返り

こんばんは。
5月も最終日ですね。

ほぼ日手帳の月の扉には、毎月やりたいこと、やることリストを書いています。

いつもは月の終わりにそのリストを見てチェックしているだけだったのだけど、
ああしたいな、次はこうしたいなが頭のなかにもくもくとわいてきて、どこかにメモしたいと思いまして。


そこで、今月はリストをチェックしながら、なんでもノートに1項目ずつ思ったことを書いてみました。

結局3ページ書きました。


リストに書いたものに対して、結果どうだったのか、それに対して自分は今どう思っているのか、来月はどうしたいと思ったか。
できてよかったこと、継続していきたいこと、ずっとリストにあるのにやれていない理由は何か、今後のnoteの投稿計画などなど…思うがままに書いていきます。
ちょっとモーニングノートに似ている。

扉ページのリストについて思いを書きだしたら、
次は1日ごとのページを見ながら、今月はほかに何をしたかなと詳しく見ていきます。

扉ページのリストには書いてなかったけど、
美術館に行けたとか、部屋の片づけをしたとか、旅行の計画を立て始めたこととか、気になったことはノートに書きだして思ったことを書いていく。

振り返ってみると結構1か月充実してたんじゃないかなと思った。


そして、その振り返りをふまえて、6月の扉ページにやりたいこと、やることを書いていく。

項目はまだ試行錯誤中


5月に決めきれなかったこと、検討したいこと、続けたいこと、楽しみたい予定、部屋の片づけなど・・・
やることと言っても、誕生日のギフトの用意とか、楽しいことがメイン。

6月はどんな月になるだろうか。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

#わたしの手帳術

1,813件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?