見出し画像

ロストクリスマス

アニメ"ギルティクラウン"の前日譚のゲーム、"ロストクリスマス"はご存知ですか?

正直、ギルティクラウンの本編は私あんまり合わなくて…←好きな人はごめんなさい🙏
なんですけど、ロストクリスマスは面白そうで。なぜこちらもアニメ化してくれなかったのか…

そして、私は最近そのソフトをAmazonでポチりました。

それは良いんですけど、このソフトの対応パソコンがWindows xpかvista/7で…そんなに古いパソコンは持っていないですし、付属のDVDを見て満足するしか無いわけです。
もし、どうにかしてプレイ出来たら感想を綴りたいです。

あと、主題歌の"planetes"がとても綺麗で。私は、この歌からロストクリスマスを知りました。
二番の歌詞、「記憶の海に沈み、久遠の時を私は行こう。ここから見える小さな星と、見果てな空に君を想って。雲の切れ間、輝く青い故郷。地平線に消える」時を旅して青い地球を空から眺めているのを想像すると凄く綺麗な情景で好きです。

無愛想で悪人ヅラのスクルージとお茶目で無邪気なキャロルのコンビを見るのを楽しみにしていたんですが…
ショック過ぎます…この傷はなかなか癒えません…

全然関係ないですが、ロストクリスマスの舞台が2029年で、もう五年後って意外と近いな?ってびっくりしました。

https://youtu.be/DvRkMgYspzg?si=Pf3ufyDBRNw3xYVD

↑の動画でロストクリスマスを知ったんですが、この二人の何か唯一無二感が好きです。二人とも人造人間なんですが、武器を作るキャロルとその武器を取り出すためのスクルージっていう、お互いがいないと能力が成立しない所が正に一心同体って事か。みたいな。


ロストクリスマス、興味があって対応パソコンも持っている人はぜひプレイしてみて下さい。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?