見出し画像

実技1【過去問私的解説&ヒント】第58回気象予報士試験

受験勉強、お疲れ様です!

ここでは独学で実技試験を突破した晴野はれのが、令和4年8月の「第58回気象予報士試験の実技1」を「私・晴野はれのだったらこう解くよ!」という内容でお伝えします。

現在、問1(2)まで無料で公開しております。

また、出版社が出してる「過去問解説」とは違い、「晴野はれの的過去問解答までの道のり」を私一人で書いており、誰かの監修は受けておりません。
私の考え方が必ずしも正解とは限らないことをご了承の上、ご利用ください。

もしあなたが第58回気象予報士試験の問題と解答をお持ちじゃなければ、まずこちらでダウンロードしてからご覧ください。

↓  ↓  ↓ 

気象予報士試験・問題と解答のダウンロード

模範解答に関しても「気象予報士試験・問題と解答のダウンロード」で手に入ります。

問1:実況天気図から

【問題文】

真冬の問題ですね。

問1(1)地上天気図を読み取る

【問題文】

では穴埋め文を解いていくよ〜

天気図(図1)の下方にある文字を読めば答えられますね。

図1:紀伊半島沖の低気圧における情報

図1より、
DEVELOPING LOW
990 hPa
33N 136E
NE 45KT
EXPECTED WINDS 30 TO 65 KT
  WITHIN 1400 NM OF LOW S-SEMICIRCLE
  AND 800 NM ELSEWHERE
  WITHIN NEXT 18 HOURS

日本語にすると
「発達中の低気圧
 990 hPa
 北緯33° 東経136°
 北東 45 ノット
  今後18時間以内で、低気圧の南半円の1400海里とその他のところは800        海里以内で予想される風速 30 から 65 ノット」

というわけで、①「45」ノットの速さで②「北東」へ進んでます。

この低気圧に対して発表されている警報は、③「海上暴風」警報。

図1:全般海上警報

▶️▶️▶️その他の「海上警報の記号」ついてはこちら

続けます。

今後は④「18」時間以内に最大風速が⑤「65」ノット。

次に、「今後24時間以内に」と問題文にありますが、図1 には「18時間以内に〜」という条件しか書かれてません。
とはいえ、「18時間以内」は「24時間以内」なので、そのまま使える情報だと思います。

だから、この低気圧に伴って⑥「30」ノット以上の風が吹く可能性がある領域は、低気圧中心の南側⑦「1400」海里以内と北側⑧「800」海里以内である。

日本海にも低気圧があり、⑨「東北東」へ進んでいます。

図1:日本海の低気圧

紀伊半島沖の低気圧の前線位置をトレーシングペーパーで写し、図2(下)と重ねるとわかりますね。⑩は「12」℃。

図2(下)

この前線に伴う等温線の集中帯の温度傾度は、温暖前線の方が寒冷前線よりも大きいか、小さいか。⑪の選択肢から選びます。

答えは見たまま、⑪「大きい」ですね。

また、文脈から⑫は上昇流のことだと推測できるので、⑬は「低気圧性循環」の中心付近になると思います。

上記のことから⑫は、「-38hPa/h」になります。

図2(下)北海道北部から朝鮮半島北部にある前線帯

模範解答も
①「45」,②「北東」,③「海上暴風」,④「18」,⑤「65」,⑥「30」,⑦「1400」,⑧「800」,⑨「東北東」,⑩「12」,⑪「大きい」,⑫「-38hPa/h」,⑬「低気圧性循環」

ここまでは余裕でしょう〜


問1(2)海面気圧値

【問題文】

地上天気図の等圧線は次のようになってます。

  • 太実線:20hPaごと

  • 実線:4hPaごと

  • 破線:2hPaごと

天気図より1000hPa以上1004hPa未満で、小数点以下は切り捨てなので・・・答えは「1000 , 1001 , 1002 , 1003」です。

図1

模範解答も「1000 , 1001 , 1002 , 1003」。

ここから先は

7,795字 / 83画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?