マガジンのカバー画像

サスティナブルライフ

16
暮らしの中にあるSDGsやサスティナブル、エシカルについてつづっています。
運営しているクリエイター

#環境

貧困問題を解決するための取り組み「バナナペーパー」とは?

紙モノや文房具が好きな女性はたくさんいると思います。かくいう私もその一人です^^そしてアートディレクターという仕事柄、紙媒体の制作をしているので、ここ最近、地球や人に優しい製品が多くなってきたのは肌で感じています。昔からリサイクルペーパーに印刷するものはありましたが、最近意外なものを原材料に使用している製品も見かけます。その内のひとつが、「バナナペーパー」です。栄養価も高く、子どもから大人まで年齢を問わずに食べられているバナナが使われていて、印刷や加工もできるペーパーとなって

健康的な生活に欠かせないエコラベルって何?

自分たちが日々の暮らしの中で使っている商品や食べているものが、どんな材料で、どのように作られているかということに興味を持つことはとても大切だとされています。 今日はそんな興味を持つきっかけになればと思い、森のエコラベルを調べてみました! 木と暮らしている私たちは悪影響を受けている!?私たちは添加物、アルコールやタバコ、有毒で有害な廃棄物、森林火災や環境汚染などさまざまな要因から健康について悪影響を受けています。 世界中でこの状況を解消し、健康に有害な環境要因を最小限に抑える