見出し画像

【amazon購入レビュー】ヨーグルトメーカー(山善)

初めまして!シロさんです。
amazonで購入した商品を正直にレビューします。



◆購入のきっかけ

ちょっと前から腸活に興味があり、全ては腸からだ!ということで豆乳を使って自家製ヨーグルトを作っていました。


⬇︎自家製ヨーグルトの作り方⬇︎

①耐熱の密閉容器に豆乳を注ぎ、蓋をせずに電子レンジで2〜3分チンする。
(容器に触れる程度の温かさでOK「約60度」)

②プレーンヨーグルトを加え、プレーンヨーグルトの形がなくなるまでよく  混ぜる。乳酸菌のサプリを割って中身だけを投入。⇦必然ではないです。
(混ぜ方が足りないと底しか固まらないので注意!)

③保温バッグに入れて8時間ほど放置。

④フタの裏についた水滴を拭き取り、発酵を防ぐために冷蔵庫に入れて保存

そんなに難しい工程ではないので簡単そうなんですが、混ぜ方が足りないと固まらずにドロドロになって失敗します。
これが本当に多い。

この”混ぜかた”は正解の回数などがないため、経験値が必要となります。
ボクの奥さんもここで何回、失敗したことか、、、
そこで、前から気になっていたヨーグルトメーカーを購入することになりました。


◆良いところ・微妙なところ

●良いところ
・とにかく簡単
   ➡︎材料を混ぜる➡︎容器を本体にセット➡︎スイッチON➡︎完成
・細かく温度設定ができる
   ➡︎ヨーグルトだけではなく、飲むヨーグルトや納豆・甘酒もOK
・容器は簡単に外せるので、お手入れが簡単

●微妙なところ
・毎回、熱湯消毒が必要
   ➡︎余計な雑菌が入らないように
・低温料理が可能だが、レシピが無いので自分で調べなければいけない
   ➡︎ヨーグルト(4種類)・味噌・納豆・麹・甘酒はレシピ有

微妙なところは確かにありますが、総合的にはかなり良いです!

◆最後に

豆乳ヨーグルトは腸内環境の改善にとても良く、近年かなり注目されている食べ物です。
2020年には、ビフィズス菌含有の豆乳ヨーグルトが腸内環境とエクオール変換に及ぼす効果を確認という研究結果が発表されました。

身体の健康にはまず腸内環境の改善が必要です。というか、腸内環境が全てなので今回のヨーグルトメーカーは購入してかなり良かったなと思います。

健康や腸内環境について気になっている人は、価格もお手頃なのでお試しあれ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?