見出し画像

自己愛性パーソナリティ障害

私は医師でもなければ心理学の専門家でもないので、このタイトルで記事を書くのはどうかな?と思っています。

ただ「自己愛性パーソナリティ障害」というものがあること、モラハラをする人はこれに該当することが多いことなど知っておくと、被害を受けたときに対策が打ちやすいと考えています。

対策とは、気にしない・部署移動を申し出る・相談窓口に申告する・休職する・転職するなどです。

下記に本を紹介します。
「自信をもてない人のための心理学」
フレデリック ファンジェ,高野 優・内山 奈緒美(訳),2014,紀伊國屋書店

この本では、なぜ自信をもてないか・自信を持てるようにするには、という切り口で書かれています。
この中に「自信と病気」という章があります。

自信が無いことが関係している病気として
うつ病、社交性不安障害、全般性不安障害、アルコール依存症・心的外傷後ストレス障害(PTSD)が紹介されています。

自信があることが関係している病気として
双極性障害(躁うつ病)、自己愛性パーソナリティ障害が紹介されています。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴
・この疾患にかかる人は自己評価が非常に高い特徴がある
 そのせいで周りにも自分にも様々な問題を引き起こす
・自己愛性パーソナリティ障害の人の自己評価は高いが、それは不安定で
 ある、つまり崩れやすい
・偽りの自信で身を固めている。本当の意味で自信が持てない
・偽りの自信を守るため、人の良いところを認めない・人の意見に耳を傾け
 ない・人を尊重しない
・自分が正しく人が間違っていると主張する
・自分が一番になろうとする・誰かが自分より優れていたら引きずり降ろそ
 うとする
・成功は独り占め・失敗は人のせい

上記のような特徴による行動の結果
・人が離れる
・同じようなタイプの人(人を利用しようという人)が集まってくる

本人の心の中
・人を見下しかろうじて自信を保っている本人の心の中は平穏ではない
・いつでも他人からの批判を恐れている
・いつか決定的な失敗をするのではとビクビクしている
・自分では障害と気が付いていない。よって専門家に相談することは
 めったにない

いかがでしょう。職場の誰かが思い浮かんだ方もいるのではないでしょうか。
被害を受けている方の耐性や被害の程度により、どのような対策をとるかは異なるでしょう。

・加害者本人が一番つらいのだからとある程度許容してスルーする
・これ以上被害を受けたくないので部署を異動する
・これまでも周囲に悪影響をまき散らしているのに、放っておいた会社自体
 がおかしい、と会社から離れる

いろいろな判断があると思います。
スルーできる精神力を持つ方は少ないかもしれません。
なにより、このような人達に蝕まれないよう、早めの対策・決断をされると良いと思います。

私自身このような方と同じ職場になる機会がありました。

部下となった多くの人はひどい被害にあっていました。

体調を壊す、どんどんやせ細る、みるみる太る、会社で泣き出す、脱毛になる、加害者の都合の良い異動をさせられる、偉い人に悪口を吹き込まれるなどです(私が知る限り、1年間で10名以上の被害者がいました)。

ベテランの社員は、おかしいと気付き、割り切って転職していましたが、20代の若手は、すぐ辞めてはキャリアに傷がつくと我慢する傾向にありました。

あまりにひどいと、何人もの人が役員に進言したのですが、「あいつは優秀だからやめさせない」と一蹴。
そのような会社のスタンスもあり、どんどん人が流出しています。
流出するので、面接ではキラキラしたこと、やりがいがある、大きなことができると伝えます。勘違いして入る方が後を絶ちません。

人が流出するのは当たり前という文化で会社であり、時代が変わりそのような文化が最も敬遠されることに気が付いていません。

我慢した時間が長ければ、心身の負担が増え、回復までにたくさんの時間がかかります。
間違ってこのような会社に入った場合、我慢が優先事項ではないと思います。自分が壊れないための選択をしていただきたいと切に願います。

+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

■公式HP
https://harassment-rma.jp/
■認定制度:ハラスメント対策企業認定(WHITE
sign)
https://whitesign.harassment-rma.jp/
■研修:パワーハラスメントリスク管理講座
https://course.harassment-rma.jp/
■ハラスメント相談窓口サービス
https://counseling.harassment-rma.jp/
■就業規則改訂
https://regulations.harassment-rma.jp/

★やってみて:職場のストレス対応力テスト

【facebook】※フォローお待ちしています
https://www.facebook.com/harassment.rma
【Twitter】※フォローお待ちしています
https://twitter.com/harassment_rma

職場におけるハラスメント対策を促進するために使わせていただきます。 サポートをお願いします。