見出し画像

フォーカスポイント


大好きなカフェ。
最近、レモネードとかオレンジエードとか、柑橘系の飲み物が好き。
ビタミンを体が欲しているのかな?
お休みの日は、自分が落ち着けるカフェでゆっくりお茶して読書したいな。
久しぶりにラピュタも観たいな。
(私はラピュタは1年に1度は必ず観ています。笑)




昨夜は自己理解プログラムのコーチング日でした!
全12回のうち、もう8回まで来てしまった。涙


仕事にしていく好きなことも絞れて、次はいよいよ
『やりたいこと(好きなこと×得意なこと)』を決めていきます。
なんだか、いよいよ決めちゃうんだな、って、ワクワクよりも
新しい一歩を踏み出んだな、、、
ちょっと怖いな、、、
今のベストを見つけられるかな、、、

と、不安の先取り癖が早速。笑



未来のことなんてわからないよねっていうことは、
実は昨日も体験しました。
明日のことさえ私たちには分からない。


昨日は仕事でいつもとは違う場所に行って、久しぶりに接する方達とお仕事。
私はあることで怒らせてしまった、と思っていて、
きっと気まずい思いをするんだろうなあ、
心地悪いまま1日過ごすんだろうなあ、と予想していました。

しかしいざ行ってみると、最初の気まずさはあったものの、
1つ会話の糸口が見つかれば、その気まずさはだんだん解けていって、
気がつけば笑っていました。
のびのびと仕事に集中することができました。
帰り道、今日はいい1日だったな〜ー、と思いながら、



未来のことなんて分からないな。
明日のことさえどうなるかなんて分からないな。


と、思いました。


だけどいつも、悪い予想をしてはそれがまるで絶対に起こることのように感じている。。。
今ふと、『不安の?パーセントは現実に起こらない』
的な情報を思い出したのでgoogleさんに聞いてみると、
ミシガン大学の研究チームが行った心配事の調査によれば、


心配事の80%は起こらない。
 残りの20%のうち、16%は準備をしていれば対応可能だったもの。
 残りの4パーセントが、心配事のうち実際に起こる割合』

とのこと。


思うに、私はストレングスファインダーで『慎重さ』が上位7位にランクインしていて、
リスクヘッジ(リスクを予測して、リスクに対応できるように備えること)が得意です。
呼吸をするようにリスクヘッジしています。笑

しかし今は資質が若干暴走気味。
自分が傷ついてきたから、自分を守るために暴走しているんだと思います。


これが、上記の『心配事の8割は起こらないし、後の1.5割はリスクヘッジしていたら対応できるし、残りの0.4割はもう仕方ない』
と割り切れれば、リスクヘッジは、未来の貯金のように感じます。

リスクヘッジだけにフォーカスしすぎると、それが全てのように感じられてしまうので、
リスクはあくまで1部分で、例えば今日1日、どんな1日になるか、

分からない。予想できない。(余白を残しておく)


とすれば、余裕が生まれるし、(分からないなら、こんな1日になったらいいな)と
素直に思えます。
私は視野が狭くなりがち(それは、1つの物事に全力集中できる長所でもあります)なので、
全体像を把握すること、一歩引いてみる視点を持つことが、自分の安心感に繋がるし、
より心地よく1日を過ごすために必要なことだと感じています。
noteで、毎日思ったことをつらつらと書いているうちに、建設的な考えが生まれてくるし、
(ああ、また自分は一部分にフォーカスしすぎていたな)ということに気づくことができました。



今日も、いい1日になったらいいな。

受け身で良いのか、良い1日にしていくのは自分だろ!!!というツッコミも頭の中から聞こえますが。笑
一旦このままの思いで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?