見出し画像

わたしの心の処方箋。

ちょっと心が疲れた時に、無意識にしていることはありますか?

自分が心が疲れた時にしていることを
ふと思い出したので
つらつらと綴りたくなりました。

へえ〜私とは違うな〜こんな人もいるんだなあと思ってもらうのも嬉しいし、
共感してくれるものがあれば嬉しいです。


①海に行ってただ波の音を聞く

海なし県で育ったけれど、昔から波の音が好きで。海に憧れがあった。

大学進学を機に海がある県に引っ越してきてから、海はいつでも行ける場所になった。

嫌なことがあった時、悩みが尽きない時、ただ時が経つのを待つしかないような心の傷ができた時、、、


よく海に行っては波の音を聴いてぼーっとしていた。
自然と心が落ち着くんです。

目の前の海が大きすぎて、
自分がちっぽけに思えてくる。

いい意味で。

悩みが少しだけ、どうでも良くなる
HSPでINFJの私にとって大事な思考だと思っている。

海が近くになかったときは、
YouTubeでよく波の音を聴いていて
それも効果があった🌊

海辺で食べるおにぎり、美味しいよ
時間帯によって違う表情を見せてくれる
(1人で夜海に行くのだけは危険なので注意💭)


②アロマと温かい飲み物でほっと一息

ここで大切なのは、
なんとなくじゃなくて
意識的にこういう時間を設けること。

意図的にアロマやお茶を準備して、
身の回りを自分がリラックスできるもので
固める。


自分のために、ゆっくりする時間を設けて自分で自分を労っているというのが大切だと思っています。

時々自分で自分を全力で労ってみる。

そのために自分が癒されるものを
知っておくことも大事ですね。

自分の機嫌を自分で取る。
むしろ全力で取りにいく。

北欧文化に憧れてホットワインとシナモンロールを作ってみた。良かった。


③夜はキャンドルの優しい炎で過ごす


心が疲れた時、頭が疲れた時。
部屋のメインの電気を消してみてください。

そしてキャンドルと、あれば間接照明で。

そんなに明るくなくても、過ごせるものです。

なんならリラックスのためには強い光がないほうがいいんです(と、住宅展示場で住友林業の営業さんが言っていたのを覚えている)

わたしはキャンドルが大好きで。
リラックスしたい時はいつも近くにキャンドルを置いています。

写真はお風呂の中。
火の取り扱いには気をつけながら、寝る前まで灯していたりします。

キャンドルがホコリ被った置き物となっている。

そういう人もきっといるかもしれませんが、
キャンドルの優しい灯りは人の心をそっと温めてくれる気がします。

「キャンドルのロウが少なくなった分だけ
私は私のための大事な時間を過ごしたんだ」

そう思ったら、キャンドルに火を灯してみるのも、キャンドルのロウのかさが減っていくのも、ちょっと素敵なことだと思ったり。

そしてそのキャンドルがなくなるころには、
キャンドルを使い始める前よりも
ちょっと自分のことを大切に出来ている

そんな気がします☺︎

今回は心が疲れた時の対処法を3つ、
紹介してみました。

みんなはどうしているんだろうなあ〜
ぜひ知りたいです。

ご覧いただきありがとうございます❤︎ サポートしていただけると励みになります☺︎