はらみ

80年代生まれ/東京在住/会社員

はらみ

80年代生まれ/東京在住/会社員

最近の記事

東京を歩く#8 上野から池袋

2024年11月上旬。天気も良く気温も適度で歩くのにほどよいコンディション。今日は上野駅からスタートする。 上野駅の不忍口を出るとすぐに上野公園がある。さらにその西には不忍池が広がり、池の真ん中に弁天堂が建っているのが遠くからも見える。不忍池と弁天堂の関係は、滋賀県にある琵琶湖とそこに浮かぶ小島である竹生島を模したものらしい。 池をぐるりと回って弁天堂へ近づくと、池と弁天堂を結ぶ道のそばには上野動物園の入り口のひとつがあり、開園前から並ぶ人の列が見える。弁天堂までの道の両

    • 東京を歩く#7 王子になれない東十条と、2つの岩淵水門

      前回は本郷通りを起点から終点まで、つまり千代田区の大手町から北区にある飛鳥山公園まで歩き通した。 前回はこちら↓ 2024年10月の3連休最終日。今回は、飛鳥山公園のある京浜東北線の王子駅からその先へさらに進んでいく。 王子駅の東側には大きなコンコースがあり、周辺にスーパーや飲食店も多く住みやすそうな雰囲気。線路を挟んで西側は、前回訪れた飛鳥山公園や王子神社といった自然の多いエリアになっていてこれもまた良い。 王子神社の少し先に行くと王子稲荷神社がある。それほど大きくは

      • 東京を歩く#6 本郷通りをかねやす越えて飛鳥山まで

        「本郷も かねやすまでは 江戸の内」という川柳がある。江戸時代に口中医師(歯磨医)であるかねやすの店が本郷にあり、そのあたりまでは江戸らしい街並み、そこから先は農村的な家が並ぶことを詠んだもののようだ。今回はその本郷を通る本郷通りを起点から終点まで歩いてみたい。 ちなみに冒頭の川柳の「本郷『も』」のところだが、これは、芝にも兼康という店があり、南に向かって進む場合には芝の兼康あたりまでが江戸、という「芝も本郷もかねやすまで」の意味だという解釈があるらしい。 芝のあたりまで

        • 東京を歩く#5 東京タワーを間近に見たい

          前回は東京でもややマニア向けとも言える下町ゾーンを歩いた。今回は、一転して東京らしい都会的な街並みを歩いて東京タワーを目指したい。 前回はこちら↓ 2024年のシルバーウィークの今日は、東京駅からのスタートとする。東京駅の駅舎は丸の内側と八重洲側に大きく分けられるが、辰野金吾の設計による有名な赤レンガの駅舎は丸の内側にある。 東京駅の正面は皇居方面を向いているが、この前テレビで見聞きしたところによると、皇居と真正面に向かい合うことにならないように、少しだけ斜めにずらされ

          小学生の息子と2人旅 仙台と松島を巡る

          仙台までは新幹線。東京駅で朝食のカツサンドを買い、東京駅を7:32に出発する東北新幹線はやぶさ5号に乗車。夏休みシーズンだからだろうか、平日でも旅行客らしき乗客が大勢いて、この便は全席が予約で埋まっているというアナウンス。こちらは小学生を連れて行く旅行ということもあり、早々に計画を立て1ヶ月前予約を実行しておいてよかった。 東京を出て上野、大宮と停車したら、目的地の仙台まではノンストップ。 カツサンドを食べたあと、あっちの山は日光のあたりかなあとか車窓を眺めているうちに、9

          小学生の息子と2人旅 仙台と松島を巡る

          東京を歩く#4 下町の谷中、秘境の上中里

          前回は新橋駅をスタートして都内一等地である銀座を抜け、そのまま北上して上野公園まで歩いてきた。JRの山手線や京浜東北線に沿うように歩いて来たが、今回はこれらの路線をさらに先に進むことになる。 前回はこちら↓ 2024年7月後半の今日は夏真っ盛りで、日中はかなり気温が高くなる予報であることを踏まえて朝の早い時間帯から歩き始めることにした。今回のスタート地点はJR上野駅。公園口にある駅舎はかなり新しい見た目だが、これは2020年にリニューアルしたものなのだそうだ。 駅のすぐ

          東京を歩く#4 下町の谷中、秘境の上中里

          東京を歩く#3 中央通りを歩き通し

          2024年の梅雨入りは遅く、6月も半ばを過ぎたが東京はまだ梅雨入り前とのこと。晴れ間のある今のうちに歩いておきたい。外堀通りを歩いた前回と同じく、今回も新橋駅からスタートする。 前回の外堀通りはこちら↓ 前回書いた通り、新橋駅は日本最初の鉄道における起点の駅だが、当時の新橋駅は今よりも汐留寄りに位置していた。 汐留シオサイトの一角、汐留シティセンターのそばにある旧新橋停車場と呼ばれているところがその場所。どこか明治の雰囲気のある2階建ての建物は当時の外観を復元したものなの

          東京を歩く#3 中央通りを歩き通し

          東京を歩く#2 外堀通りを時計回り

          前回はこちら↓ 2024年のゴールデンウィーク。天気は快晴で歩くのにはもってこい。 今日のスタート地点は新橋駅。新橋駅といえば日本における鉄道の始まりの地として知られており、新橋駅から横浜駅までの路線が1872年に日本で最初の鉄道として開通している。 そのため、新橋駅西口にはシンボルとしてSLが置かれており、SL広場と呼ばれている。 しかし、鉄道開通当初の新橋駅の場所はここではなく、今の汐留駅があるエリアにあったようだ。終着駅である横浜駅も現在の桜木町駅の場所にあったと言

          東京を歩く#2 外堀通りを時計回り

          東京を歩く#1 皇居周辺と内堀通り

          2024年4月。花盛りの季節を迎え、外出に適した気温の日が続いている。 今日は、東京メトロで大手町駅に行き、そこから皇居周辺を歩くことにした。 まず向かった先は、日本100名城の1つである旧江戸城の大手門。 複数の門を持つ江戸城において、メインゲートの役割を果たしていたのがこの大手門。今では、この大手門から、皇居に隣接した庭園である皇居東御苑に入ることができる。入園は無料なので手軽な観光地になっていて、外国人観光客でにぎわっていることも多い。 皇居東御苑の中は庭園として整

          東京を歩く#1 皇居周辺と内堀通り