見出し画像

おやつのレシピって

時たまお客様に
"よくこんなに沢山のレシピできるね"

って言われます。

でもハライチの場合
レシピなんてホントはそんなにないんです。

基本的なケーキの生地2つ、
カスタード系の生地とクリーム、
タルト生地とパン系生地が2つと、
そんなもの。

どれも暗記できるほど簡単で、どこでも手に入る材料を使ってます。

専門的な知識が無い私が頼るのは
もっぱら今まで食べてきたお菓子の記憶と
あとは素材への想像力。

日常手に入る旬の素材と生地の掛け算を頭の中でぐるぐるして、ふわっとまとまったものを
日々のおかずを作る感じでつくります。

一つ好きなことと言えば

私はほうれん草ならほうれん草をたべている!と分かるおかずが1番好きなタチで、
色んな野菜を沢山入れるお料理も勿論大好きだけど、作るのはもっぱら素材一つが引き立つ料理です。

例えば実際はちょっとマーマレードやホワイトチョコを忍ばせていても

"あぁ、いちごのおやつ食べた!"
って思って貰えるおやつが一番好み。

まぁ粉、卵、油やバター、お砂糖も色々。
色んな掛け算で旬の素材と自由に合わせて
まずは想像してみたら、きっとその時にしか生まれないレシピが出てくるのかもしれません。
ハライチのおやつはそんなものです。

秘訣は多分、舌で食べている感触位まで想像力を働かせる事かも笑

いつも
心がふわっと喜ぶおやつを作っていたい。

今はまだ米粉と仲よくなりきれず
むしろ格闘中ですが、、。

まぁそれはそれ。
春も沢山おやつを作ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?