【旅日記】静岡・修善寺①心と体の癒し旅

残暑の厳しさが少し落ち着いた9月上旬、
修善寺へ行ってまいりました🍀

お目当ては、修善寺にある
「湯回廊菊屋」さんに泊まること。
昨年泊まってからというもの、すっかり虜になってしまいました🧡

仕事と暑さに疲れ切っていたので
「そろそろ褒美をくれ〜」と本能が叫び、予約👏
訪れる運びとなりました👏(褒美多め人生です)


待ちに待った当日、(正直にいえば前日から気持ちは修善寺)
旅のお供は美味しいごはんに限る!!!(語気強め)
ということで、ランチはこちらへ↓↓↓


「炭焼きさわやか 函南店」

1、2時間待ちは当たり前、大人気レストランのさわやかさん!
整理券は朝10時からということで
時間通りに到着できるよう出発しましたが、平日にもかかわらずあいにくの渋滞。
到着は10時半頃でしたが、見事12番をゲットしました!
11時のオープンから約20分後、看板メニューであるげんこつハンバーグといよいよご対面…!


げんこつ倶楽部(ハンバーグ250g・オニオンソース) 1265円(フェア開催時)

うぉぉぉぉ✨これこれ✨
店員さんが半分にカットした肉塊を熱々の鉄板に押しつけて
最後にソースをかければ出来上がり!

牛肉100%のハンバーグに玉ねぎの旨味甘味が凝縮されたさっぱりとしたソースが相性抜群!肉肉しいタネにスパイスが効いていてくどさを全く感じさせない味わい、美味しすぎる…
そしてこれまたライスとも完璧な相性、あっという間に完食です👏

ちょうどげんこつフェアなるものが開催中で
ハンバーグ(250g or200g)・ライスorパン・ドリンク付きで通常よりお安くなっていました。
みなさん、静岡に来たときはぜひ!1 度食べたらやみつきです。

かわいらしい店内(ステンドグラスが目を引く)

調べてみると、ステンドグラスの模様は各店舗ごとに異なるそう!
ステンドグラス色々な店舗を巡るのも楽しそうです😁



腹ごしらえが済んだところで、

いざ修善寺へ


炭焼きさわやか函南店さんからは車で約30分ほどで到着です🚘
(車は宿泊する菊屋さんの駐車場に停めました)

雲は多いものの、絶好の散策日和🌱
15時のチェックインまで2時間余り、ゆったり付近を散策しました。


桂川と独鈷の湯(修善寺温泉発祥の湯)
桂川
竹林の小道より
アメリカンなカフェ
壁面の文字に惹かれる
射的場
看板🍧
看板アート💈✂️
看板🌳
指月殿(源頼家の墓の隣に位置)
帰り道
修禅寺
本殿右の凛々しい達磨さん
日枝神社
日枝神社の一位樫(イチイカシ)


前回は当日飛び込み予約で訪れたので
今回は時間にゆとりがあり、
初めての道をたくさん歩くことが出来ました🚶

ただ、1時間あれば回れると思いますので
散策だけならチェックイン予定時刻の1時間ほど前に到着することをお勧めします☺️


宿泊した菊屋さんについては、
【旅日記】修善寺②湯回廊菊屋での至福の時間
にてお話させていただきます✨️

最後まで読んでいただきありがとうございます!
ではまた後ほど🌱 ᐕ)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?