見出し画像

野党国対委員長会談ぶら下がり 2021/02/01

国会報告 2021年2月1日 法案修正

国会報告② 2021年2月1日



野党国対委員長ぶら下がり(13:30~野国連終了後)2021年2月1日


国会報告③与野党国対委員長会談 2021年2月1日

https://youtu.be/R9aGUpgg-oQ

安住委員長
 我々、野党3党、話し合いをしまして、社民党も一緒にやっていただくということになりますが、まず3党で話をしまして、やはり明日、緊急事態宣言を延長するという話になれば、議院運営委員会には総理が出席をして、一連の党所属議員の飲食問題について、きちっと事実関係を調べた上で自ら説明をしてもらう。これを説明をしてもらわなければ、明日の議員運営委員会の開催、さらに予定されている本予算の審議の入口まで入れないということで、考えは一致しました。やはりこの3名については、遠山議員は辞職ということになりましたけども、単に謝罪で済むような状態ではないという意見が強く出されました。辞職をするかどうかはご本人の問題でございますけども、所属している党として、また内閣にいるメンバーの1人として、事実と違う、つまり嘘をついて、飲食をしていたことを隠してたということは、国民感情から見ても、我々同僚議員から見ても許されることではございません。そのことをやはり把握しきれなかった監督責任。これ、先週からそういう噂が出てたわけですから、1人の方の飲食がわかった時点で、調査もしない、また調べもしなかったとなれば、これは菅総理の責任は大きいと思います。いずれ緊急事態宣言を延長して、国民の皆さんにさらに自粛を強いるとなれば、そうした間に自分たちだけ飲食をしているということは許されることではないので、隠していたことの事実関係を総理から直接説明をしていただきまして、我々としては質疑をしたいというふうに思っております。ですからこれをちゃんと応じてもらわなければ、本予算審議の予定は今週の末からということになりますけども、その交渉も一切しないということになりました。野党衆参、結束してこの姿勢で交渉に臨みたいと思います。私からは以上です。15:00からということで、それまで議院運営委員会(※)も、予算委員会の理事も全部止めます。

以上

※後に議院運営委員会の対応について「開催には応じ、その場で総理の出席を求める」と訂正


よろしければサポートお願いいたします。