見出し画像

6/15 オリックス戦 丸山選手心配

こんにちは。昨日の勝利がほんとに嬉しくてニュースもいっぱい見てた原田です。

さて、バファローズとの3連戦の勝ち越しがかかる今日の試合。先発はサイスニード投手です。対するバファローズは東投手です。個人的注目選手は今日3番でスタメンの青木選手です。丸山選手の代わりの働きができるか注目です。

14時プレイボール。試合は3回表。松本選手がヒットで出塁。その後チャンスを広げ3番青木選手のショート内野安打で先制します。バットが折れましたが懸命に走るベテランの姿は尊敬です。続く村上選手も1塁競走となりアウトの判定。リクエストしますが覆らずでした。
その裏、2本のヒットでピンチを招くとセンターへのタイムリーで同点。さらには西川選手の3ランで一気に差を広げられてしまいます。インハイのストレートでしたが上手く捉えられてしまいました。

4回表。オスナ選手が甘いストレートを捉え2塁打でチャンスを作ると、松本選手がタイムリーで1点返します。しかしその裏2死を簡単に取るも連打で失点。甘い球をセンターオーバーされてしまいました。結局サイスニード投手は4回5失点。元々ゾーンでボールを動かして打ち取るタイプなので、こういう試合があるのは仕方ないかなと思いますが、今日はかなり打たれてしまいました。
対するスワローズ打線はチャンスを作るものの点が取れず。あと1本が出ない展開になってしまいます。

バファローズは6回にも清水投手から2点を奪い点差を5点に広げます。清水投手は全体的にボールが高く、ボールに勢いを感じませんでした。
8回にはようやく少し打線が繋がり、長岡選手が上手いバッティングでタイムリーを放ち1点追加しますが、その裏にエスパーダ投手が2失点してしまい投打が全く噛み合いません。最後は才木投手にしっかり抑えられ試合終了。才木投手のボールめちゃくちゃ良かったです。結果3-9で敗戦となりました。

今日の試合は投打ともに精細を欠くような内容で少し残念でした。このような試合はシーズン中なら何度かあると思うので、あまり気にしすぎずに切り替えて欲しいです。
明日は交流戦の最後の試合。勝って残りのシーズンに弾みがつくような試合にしてほしいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?