見出し画像

6/21 巨人戦 現役を終えるならヤクルトで

こんにちは。今日はスワローズにとって嬉しいニュースがいっぱいでウキウキの原田です。

さて、待ちに待ったリーグ戦再開。今日からジャイアンツと3連戦で始まります。大事な初戦のスワローズ先発は吉村投手、対するジャイアンツは戸郷投手です。個人的注目選手は吉村投手です。戸郷投手との投げ合いになるとあまり援護は多くないと思うので、魔の7回に気をつけて投げて欲しいです。

18時プレイボール。試合は初回。西川選手がいきなりフェン直2塁打を放つと、初回から手堅くバントで進めます。続く長岡選手が浮いたフォークをセンター前に弾き返して先制タイムリー。立ち上がりを攻めて幸先よく1点を取ります。
その裏、丸選手にレフト線への2塁打を浴びピンチになります。ジャイアンツはここでヒッティングできますが、吉村投手の変化球を捉えられず。ピンチをなんとかしのぎます。

試合は4回表。2死から山田選手が高めに抜けたフォークをレフトスタンドへ高々と運ぶホームランで追加点。戸郷投手自身も首を傾げている様子から、あまり狙ったところに制球出来ていないのでしょうか。5回にもヒットと四球でチャンスを作りますが、村上選手が本日3つ目の三振で無得点。村上選手に対しては変化球を低めに集めているので、なかなか簡単には打てません。
吉村投手は5回まで3安打1四球6奪三振無失点と、相変わらず中盤までの安定感は抜群です。カーブを有効的に使い、フォーク、スライダーからうまく意識を逸らしています。
6回表にはサンタナ選手がフェンス直撃の2塁打でノーアウトからチャンスメイク。ワイルドピッチで3塁に進むと山田選手には四球。中村選手の打席でスクイズしホームイン。貴重な追加点を挙げます。勝負強い中村選手ですが、戸郷投手とは対戦成績が良くないので良い判断ではないでしょうか。

吉村投手は鬼門の7回。変化球で2人を簡単にうちとり、7番岸田選手には直球で抑え三者凡退。100球目前ですがまだ力強い球を投げることが出来ています。
8回表にはオスナ選手からタイムリーが出て4点差になります。コツコツと小刻みに点を取れているのは良い攻撃が出来ていますね。
8回裏も吉村投手がマウンドに上がりますが、1つアウトを奪った後2人続けて四球を与えてしまい降板となります。次回登板では完投を目指して欲しいですね。このピンチは大西投手が抑えて無失点でしのぎます。
9回裏のマウンドには石山投手がマウンドに上がりますが死球と内野安打でピンチを招くと、長野選手にレフトオーバーのタイムリーを浴び2失点。交流戦に入ったあたりから調子を落としている石山投手。絶対必要な戦力なので復調が待たれます。石山投手が降板し田口投手がマウンドに上がり、最後は高めのボールで空振り三振で試合終了。4-2で勝利となりました。すわほー!

今日の試合、打撃陣がチャンスでしっかり1点取ることが出来たことも大きいですが、なにより吉村投手の好投がチームに流れを呼びました。7回は力強い真っ直ぐが見れましたし、完投する力はあると思うので次回期待したいです。また、中村選手にスクイズをさせたりと、攻撃意図があり効果的だったのも良かったです。
リーグ戦再開の初戦を勝利で飾ったスワローズ。連勝できているので、このまま勝ち続けて上位争いにくい込んで欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?