見出し画像

にっぽー44:2024/03/09 わたしの不徳の致すところではございません


ゆっくりしたい気持ちが大きくなる前に
起き上がって準備。


集合場所についても誰もいないなんて不安すぎる。遅れて登場。何も言わないんだ〜って思ってしまったりする。


思ってたんと違うの連続。そして寒い。
あんまり気分が乗らなくて
徐々に己のテンションが下がっていくのを感じる。


みぞれか雪か何かが降り出したりする。
警備の方が
今から30分雪降るよ〜と教えてくれた。
そのあとも降ったり止んだり。


なんしてんだろ〜と思うことがある。


でも!今日はギョザパ(私含め2名)なので乗り越えるしかない。


3月すごく寒い。
2月がそんなに寒くなくてこのまま春になるんだと思っていたら
3月が初っ端から爪痕を残そうとしている。


とにかく寒かった。それに尽きる。


ギョザパは買い出しから始まる。
紫蘇も入れるよ!

オハナの家で準備。
すぐには取り掛からず溶けるように過ごしたりする。

やりますか〜〜ってことでギョザパ開幕。

やっぱり包むの楽しい〜
誰かと一緒に作るってほんとに素敵なことこの上なし。

話をしたり話を聞いたり
私が7割5部話してたのでは?というほど
喋り続けたし、聞き続けてくれた。


普段こんなに喋らないので
心の扉全開なのを自分でも実感する。

最近、目上の方とご一緒したとき
自分が「へぇ」、「あぁ」、「おぉ」しか発してないことに気づいた。無礼にも程があるが
無視よりはマシである。そして、よくご無事で。


さてさて、話半分で作ったにもかかわらず
このビジュである。

早くも白米のベッドでスヤスヤ

天才でしかない。おいしすぎた。


卵焼きを焼いてくれたのだけど
超きれいで超おいしいの!!これも天才。



シュークリームも出してくれた。むりかわいすぎる。

シュークリームに包囲されし卵焼き


4.5時間以上話し続けたギョザパ。
みんな違ってみんないいし、みんなだいたい同じだったりもする。
それでも、やはり人それぞれなので
完全に心の底から理解し合うというのは無理があって、その人にしか分からない気持ちがあるものである。

もう少し強気で過ごしてみたりしたい。
ほどよく受け流したりもしたい。


時には開き直りも大事だということ。


元気いっぱい。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?