見出し画像

#0.5 『自己紹介』

#0から引き続き読んでくださった方ありがとうございます
しかし、投稿後気づいたのですが、自分に関する情報がほとんどなかったですね。
TwitterやInstagramにてnoteの投稿を共有しているので、身内だけの公開と謎に勘違いしてました。自分と関わりのある人でも、小学生以来であったり高校生以来何をしていたのか知らない人も多いと思うので今回は軽く自己紹介をします。


今年から新社会人の20代。今年の3月に順天堂大学スポーツ健康科を卒業。その前の中学・高校では桐蔭学園に在籍。

兄の影響を受け小学生からサッカーを始め大学4年生まで約16年間サッカーをし、大学卒業と共に引退。

地元の少年団▶︎桐蔭学園中学サッカー部&横浜F・マリノス プライマリー▶︎杉並FC▶︎エドゥカシオ・コンティーゴ(千葉県社会人チーム)

中学生のときにスペインのアトレティコマドリードのカンテラ(下部組織)にサッカー留学。高校生の時にはドイツにサッカー遠征。

プロサッカー選手になりたかった事から、入団のセレクションを受けたのですが結果は最終選考までいくものの落選。改めてプロの凄さと夢を叶える難しさを痛感しました。

日が暮れてもサッカーボールを蹴り、四六時中サッカーのことを考え、サッカーを語りあえば夜が明けるほどサッカーオタクです。


ここまで見ると生粋のサッカー野郎ですが、実はサッカーだけやっていた人間ではないんです。

その他には、いろんな縁から大学生になる前に演劇を始め芸能事務所に所属し、役者として活動してました。

時空が飛んだかのように話がいきなりサッカーとだいぶかけ離れたことをしてますが、とりえず飲み込んでください。背景が勿論あるのですが、話すと長くなってしまうので割愛…

あんまり自慢して言えるほどの実力もなく、知られるのは結果を残してからだと思い家族以外にはほとんど公言していませんでした。昔から役者の世界に興味があったもののサッカーの方が自分の中で大きく、憧れ程度にしか思っていなかったのですが、憧れのまま終わるのが嫌だったので、縁もあり一時期役者を目指してました。

とはいえサッカー自体は好きだったので、大学生のときは社会人チームに所属しながら二足の草鞋でやっていました笑。CMやドラマ撮影などいろんなことをさせていただいたので、もしかしたら気づかないうちに目にしていたかもしれませんね。


とまぁこんなものでしょうか。自分の情報に関してはそんな知ってほしいとは思っていないのですが、ドイツでの就職やドイツを選んだ理由などに繋がっているので、はちゃめちゃですが、あえて細々と書かせていただきました。

#1.で長々とは書かないつもりと言っていたのにも関わらず、早速破ってしまいました。自分が読む側だと長いと読む気が失せてしまうので短く終わらせようと思ったのですが、自己陶酔感満載になってしまい申し訳ないです。


番外編ということで今回はここらへんで。
これからは本線のドイツに関しての投稿もそうですが、たま〜に脱線する回もあるので一緒に楽しみにしていただければ幸いです。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?