見出し画像

自分に甘い人ほど『ダイエットは成功する』理由

昨日の朝、僕は・・・・
暴飲暴食をしてしまいました。

今ダイエット中ですが、たまーにやってしまいます(爆)

でも、約2ヶ月で71キロあった体重は68キロまで落ちました( ̄ー ̄)


しかし、今まで僕は
何度もダイエットに
失敗してきました。

その理由は
『 自分に厳しくし過ぎた 』から。


自分に厳しい時の僕は
ダイエット中に暴飲暴食をすると
こう思ってしまいます。

『 あ~なんて自分はダメな人間なんだ・・・』と
自分を責めて落ち込んでしまう。

『なんて意思が弱いんだ~
意思が弱いからなにをやっても
うまくいかないんだ~』と、、、

自分に厳しい人ほど
意思の弱い自分を責めて
しまうんですよね。

その結果どうなるのか????

ストレスから暴飲暴食が
さらにエスカレートして
結果的にダイエット前の
体重よりも増えるという
悲劇を味わうことになります。

また自分に厳しい人ほどさらに
急激なダイエットをしようとする。

例えば
極端に食事を減らす。
食事はスムージーだけ!
ヨーグルトだけ!

あとは、激しい運動を始める。
いきなりランニング5キロ!とか
腕立て、腹筋、背筋、3セットずつとか!


その結果、だいたい挫折する。
そして、また
自分はダメな人間だ~と責めて落ち込む

そして、自分はダメな人間だ~
というストレスからまた暴飲暴食をする。

このループを僕は何度も
経験してきました。

そして
僕が成功するために
たどり着いた着地点。

自分に厳しくすることをやめ
自分に甘くすることにした

お寿司をお腹いっぱい食べても責めない。

『美味しいし、大好きだから
仕方ないよね~いいよ、いいよ』
(甘やかす)

自分を責めなくなると
物事を前向きに考えられる
ようになります

例えば
お昼にお寿司いっぱい食べたから
夜は軽めにしとこ~♪と思える。

運動が辛くて続かないときは
『辛いときは仕方ないよね~』

とりあえずノルマの半分で
いいからやっとこ~(^_^)vって
感じにする。(甘やかす)

人間て、その日の体調や気分によって
やる気がある時もあれば、ない時も
あります。

だから、毎日完璧にやらなくていい。
そうすると、無理なく続けらるように
なります。

暴飲暴食をしても
運動をさぼっても

『自分を責めずに、甘やかす』

自分にとことん優しくするから
長続きする。

とりあえず
このゆる~い方法で
僕は60キロを目指しています(^_^)v

ではまた体重は
報告します!

今日も最初まで
読んでくれてありがとー☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?