見出し画像

悟られないようにニヤける5月3日

久しぶりに息子と一緒に過ごしている。

テレビでYou Tubeを流し、山下達郎やキリンジ、JAZZの演奏など聴いた夜。
わたしと息子は好きな音楽のテイストが合う。
彼は18歳だけど、昔の曲もよく聴くのだ。

わたしと娘が東京に出てくることになったとき、一緒に来ないかと何度も話した。しかし彼は「いいわ」と断った。
東京のイメージは殺伐、人混み、ビル……

今回は用事があることで東京に遊びに来る踏ん切りがついたのだ。

新幹線も初めて。大丈夫かな。
東京駅に迎えに行くと新幹線のりかえ口におそろしい数の人、人、人。

LINEでメッセージを送った。

「ついたらJR線乗り換えって方に歩いて
 JR線中央乗り換えってところから出て

 南乗り換えもあるけど
 私は中央乗り換え口にいる

 分からなかったら駅員さんに
 中央乗り換え口どこか聞いてね
 これ間違えると会うの困難!」

これくらい書いておけば大丈夫だろうと、中央のりかえ口で待った。
新幹線到着の表示が出て10分、まだ出てこない。
トイレに行っているのかなと思ったときに電話がかかってきた。

「丸の内北口ってところに出ちゃった」

WHY???

なんでそんなところに出てしまう?

しかも最寄り駅まで使えた切符を通してしまったじゃないか!
人の間をすり抜けて北口に向かった。
背が高いから見つけるのは容易だった。

「人混み大丈夫?」
「大丈夫」

とにかく東京駅から脱出しようと山手線に乗った。
電車も混んでいるが、彼はキョロキョロ見ながら顔はにこやかだ。

家で荷物をおろし、浅草に行ってみることに。
ここも激混み。連休に来ちゃいけなかった。
しかし、彼は楽しそうだ。

家から近いスーパーにも行った。
銭湯にも行った。
初日からけっこう連れ回したので疲れていたが、

「東京って住みやすそうだね。いいね」

東京のイメージがいい方向に変わってきている。

「お金を貯めて東京に来るわ」

良かった!
彼には音楽に関係する道を目指してほしいのだ。
東京に来てほしいのだ。

6畳の和室に3人並んで寝た。
6年ぶりくらいかな。
真ん中でわたしは、こっそり口角を上げた。

サポートしていただけたら嬉しいです。感謝の気持ちを記事でお返しできるよう、いっぱい本を読みたいです。本の購入に使わせていただきます。よろしくお願いします。