見出し画像

アレルギー対策とエアコンクリーニング【体験談】

1.エアコンクリーニングの費用対効果がよかった話。

エアコンから出る空気、きれいですか?

今のエアコン使い続けて約10年。家にあるエアコンのうち1台が壊れて(冷たい風が出ない)、ヤバい。夏本番の前に!と思い、リビングのエアコン含め2台のクリーニングを決断。高いし面倒と思ったけれど、結果的にはとても満足したので、その体験談を。(ここ半年で、この費用対効果はトップクラス✨もっと早く頼んでおけばよかった!)

2,投資価値はいかに!? 1台=2万円!

2台お願いしたところ、2人のおじさんが、3時間(朝9時から12時まで)、ずっと働きつづけてキレイにしてくれました。終わった後の感想としては 

①エアコンは効きがよい。早く冷える。

アレルギー性鼻炎の子供も、断然、鼻水が減ったと実感!

③エアコンの風がキレイなので気持ち良い(カビとホコリが悪さしていたのか!?)

3.流れはこんな感じ

1.ネットで探してどこに頼むか決める(お掃除本舗にしました)。「防カビチタンコーティング」と、「スチーム除菌」を、オプションで付けました。

2,申し込みすると、翌日くらいに電話がきて、訪問日時を調整。

3,当日来訪。3時間ぶっとおしで掃除。一人はエアコン本体に向き合い、一人はお風呂場で外したパーツをキレイにしてくれます。洗えない本体に、ロートのような形のビニールをセットして、高圧の水?をかけると、落ちてくる水はまるで”墨汁”。とにかく黒い。

4,最後は動作確認とお支払いで終了。(クレカも使えました)

(冷たい風がでなかったエアコンは、別途、別の業者に修理を依頼しました。掃除を先にしておいて正解〇。)

4.感想・まとめ

1,アレルギー持ちの家庭では、特に、費用対効果が大きいと思う。薬を飲んだり、掃除や洗濯をこまめに頑張る以外に、エアコンの掃除は穴場で効果大!迷っていたら、投資の価値あります!(寝具も効果大きい)

2,ぜったい自分ではできない内容だった。だから外注の価値あり。

3,汚いエアコンで恥ずかしいという気持ちには微塵もさせないプロの態度に感謝。(内心どう思うかは別として、本当に丁寧でした)

4,エアコンは、シンプルなものがよいそうです。機能を減らして、メンテナンス費用に回しましょう

5、一度行えば、毎年依頼しなくてもキープできるらしい。数年に一度のメンテナンス&投資。 家にある他のエアコンも、今年やっておこうかな、という状態です。

わざわざ4万円もかけたから!?、思わず人に伝えたくなる!そんなお掃除体験でした!!!ハウスダスト対策として、盲点だと思いました。エアコンから出る空気が、キレイとは言い切れない場合、ぜひお掃除を!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?