見出し画像

「楽屋とホワイトデーとチーム戦」2023/03/08

この日のオルタナティブスクールすだちは6名
小3×1名 Hさん
小4×2名 Rさん Kさん
小6×3名 Yさん Hくん Mくん

朝からまずは3人が元気に登場。
最年少のHさんも電車でくるのも慣れたもんですわ。
さっそく持参したゲームで遊ぶ。なぜか一人用。
みんなでできないじゃん!(笑)

ズルをしてクリアーとか言ってるw

その後、みんなでできないからつまんないってことで
スクールみあるボードゲームを取り出してきて遊ぶ。

そうこうしているうちに他のメンバーも到着し、
テーブルごとに分かれて各々やりたいことを進める。

こちらのテーブルはメークに夢中。モデルさんの楽屋かと思ったわ。

私の方のテーブルでは新しいゲームをしていたのだけど、
それが楽しそうだったのか、向こうのメークテーブルのメンバーも
こちらに来て一緒に遊ぶ。

魔法使いになれたかな?

そしてこの日はかなり早めだったのだけど、
お腹が空いたということで買い出しへ。
朝から鍋が食べたかったらしい。

まずはお肉を調達していく。

お会計へ。
いつも会計を担当してくれるHさん。いつも予算に入るかどうかドキドキ。

かごを運んだり、レジを手伝ったりと自主的に動いてくれる。

スクールに戻り調理。今回は生姜の効いたお出汁の鍋。

具は毎回ほとんど一緒(笑)

まあ、野菜が摂れるからいいか。
締めのラーメンとマロニー。もはや汁がない(泣)

彼らの食欲は果てしない。
汁が……

その後、事前に予告もしていたのだけど、
ホワイトデーとして私から手作りチーズケーキのお返し。
メンズにももちろんお裾分け。

ハロウィンからクリスマス、バレンタインと、
みんな家でいろいろとスイーツを作ってきてはいただいていたので、
感謝の気持ちを込めてのお返しと、今年度はありがとうという気持ちで。

チーズケーキが食べられないメンバーもいるかもと思い、
軽いお菓子も添えて。

チーズケーキはドラフトで好きなやつを選んでいく。

よっぴー、チーズケーキの写真撮った?

Hさんの心遣い。ありがたいね。

ということでできるだけ映えるようにパシャリ。

みんなで食後のスイーツタイム。

結構評判は良かった。

すべてを食べ終えて13:00
この日はかなり早めに動くことができていたので
(ただ、お腹が空いていただけ?w)
公園に行く時間もたっぷり取れた。

遊んでいく!
もっと遊んで行く!
どんどん遊んで行く!
まだまだ遊んで行く!
さらにさらに遊んで行く!
こちらも負けじと遊んで行く!

という感じでこの日は終了。

公園での遊びの時、とあるメンバーはみんなの輪から離れて
一人で過ごしているという場面がありました。

何かあったな?

とは思ったのですが、こちらからのアクションは敢えてしませんでした。
のちに気まずそうに私に近寄ってきて事情を話してくれましたが、
話を聞くということにとどめ、あとはどうしたいかを考えてもらいました。

大人がいつでも助けてくれるという環境では
たくましく育ってはいきません。

「自立」は教育現場でのひとつのテーマですからね。

次回は
3月15日(水)9:00~15:00
見学や体験は一日1組限定で受付しております。
スクールへの体験や見学のお申し込みは
HPのお問い合わせフォームか、LINEからお願いします。
詳しい日程もHPからご確認ください。
オルタナティブスクールすだちHP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?