見出し画像

「宝石とカレーとお祝い」2023/11/15

この日のオルタナティブスクールすだちは6名
小1×1名 Aくん+ママ
小4×2名 Hさん、Yさん
小5×1名 Kさん
中1×2名 Yさん、Mくん

朝イチはYさんが「すだちのお祝いだから〜」とお菓子を用意してくれて

みんなで食べよ〜!

と言ってくれました。やさしいなぁ〜🥰
先日見学に来てくれたAくんとママも来校。
体験の時にはスクール生0だったけど(朝30分だけの見学で来校したスクール生徒はすれ違いだったため)今回はほぼフルメンバー。
賑やかさのギャップったら凄いね(笑)

そしてそして、しばらく前に電車に乗ることに抵抗があり
来校することが遠ざかっていたKさんも。

すだちの4年目突入のお祝いに来なきゃ!と思ってくれたとか
くれなかったとか。

みんな心配していたし、寂しかったようで、
再会を喜びました。
かなり勇気がいることだったと思うけど、よく来てくれたね。

その後、Hさん主導の自己紹介タイムも終わり、みんなで遊ぶ。

脳大パニックゲーム
かぶっちゃやーよ。
音ゲーかなにか

昼ごはんのメニュー決め会議。
おにぎり、パスタ、お好み焼きと
あまり変わり映えのしないラインナップだったので、
私からカレーを提案し、可決されました✌️

買い出しへ。

この日は混雑していた
肉は何がいいんだろう
相談する
いちばん真剣に相談したのは、お・か・し!(笑)

ってことで帰校し、調理へ。
Y先生に切り方の指南を受けるY生徒。

こうですか?こうでいいですかー?
Mくんにも調理を頼む。
煮込む
煮込む間、音ゲーする
完成!スプーンは数が少なかったので蓮華で(笑)

みんなでカレーを囲む!美味い!マジで美味い!

カレーを食べながら、よっぴーのスピーチ。
このスクールにかける想いや、みんなに大切にしてほしいことなどを
なるべく短めに。内容はスクール生とだけの秘密です。

帰り際にちょい遊ぶ。

そんな一日。
カレーいいね、もう少しメニューのバリエーションは増やしたいね。

前回はメンバーがほとんどおやすみで、
とても不安になった私でしたが、
今回はフルメンバーで少しホッとしました。

4年目に突入したすだちも、みんなでいろんなことができるように
活動の幅を広げていきたいと思います。

いいねやコメントをくださる方、
スクールに寄付・寄贈していただいたものがある方、
ここをHPなどで見つけてくださった方、
見学・体験にお時間を使っていただいた方、
いつも応援してくださり、本当にありがとうございます。

これからもこどもたちにとって、居心地が良く、かつ
適度な刺激によって成長ができる環境として
私個人としても、教育環境としても、
レベルアップしていけるように毎日を積み重ねていきますので、
引き続きよろしくお願いします!

次回は11月22日(水)9:00~15:00
見学や体験は一日1組限定で受付しております。

スクールへの体験や見学のお申し込みは
HPのお問い合わせフォームか、LINEからお願いします。
詳しい日程もHPからご確認ください。
オルタナティブスクールすだちHP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?