見出し画像

蓮ノ空聖地巡礼中に・・・・・トラブル!?

1章:思い立ったが吉??

蓮ノ空の思い出にも書いたがリンクラのキービジュアルを見て瑠璃ちゃん推しを決めたものの金沢については何も知らない。
当時他界もある為日程がなかなか組めない。
どうしたものかと考えていたらこの年の5月5日唯一空いていた。
早速段取りしようとするが、全く何の知識もなく行くのはリスクがあり過ぎる。
現地認知度も低い事を考えるとしっかり段取りしてから行くとする。

2章:段取りするも・・・・

リンクラ情報から漁るも情報が何も出てこない。
そんな時FFさんからキービジュアルは
➀卯辰山公園見晴らし台という情報をGET
➁綴理がお手伝いしている所は近江町市場の情報もGET
➂蓮ノ空ゲーマーズがある事
これ以上は当時収集できなかった為あとは現地行ってから考える事とした。


3章:いざ金沢へ

奈良から友達を迎えに行って車で高速を走る。
夜中な事もあって道が空いている。
無我夢中で行きたい願望MAXで運転しているとふと気が付けば西名阪~北陸道に入っていた。
お腹が空いたため徳光PAに立ち寄る事にした。
コンビニしか空いていなかった為パンで我慢した。

徳光PAから金沢駅までノーストップで車を走らせた。
到着した時間が朝の6:00
聖地➀卯辰山公園見晴らし台
早速卯辰山見晴らし台へ胸を躍らせて向かった。
到着したが車が一台もなく人の出入りもなかった。(そりゃ6:00!!)
居たのは優しそうなおじさんが1人ベンチに座っている。
ん~?聖地感がない。
場所間違った?と思ったためそのおじさんに現在地の確認をする。
場所合ってるとの事。
おじさんは「なんでこんな所に朝早くきた?」と驚いた表情で言われた。
事情を説明しキービジュアルを見せる。
するとこの場所で間違いないだろうとの事。
おじさんはいつも散歩してる方でオタクっぽい人はこの場所であまり見かけた事ないとの事だった。
恐らくこれからどんどん自分みたいなオタが来る事伝えると驚いていた。
おじさんは食事をするとの事で卯辰山公園を後にする。

卯辰山公園から金沢駅まで来たので、車を駐車してここからはバス・電車移動する事にした。
車を駐車してぶらぶらしていて見つけた謎屋珈琲店さんへ

そのうち出てくるのか?
珈琲美味しかった

珈琲屋さんでだらだらしているといい時間になったので金沢駅へ向かう。
聖地2:金沢駅
初めての金沢駅だったので駅の大きさに驚いてしまった。
駅構内をぶらぶらしていたらオフィシャルタイアップショップ開店の時間になっていた。
急いで向かうが場所が全く分からない。
地元の人に聞きようやく到着する。

4章:金沢ゲーマーズ??

聖地➂:オフィシャルタイアップショップ
到着した時建物の一角で小さくて場所がすぐには把握できなかった。
勝手にゲーマーズと思い込んでいた。
早速グッズを購入する。
店舗の横に写真を撮る場所があり並んで写真を撮った。
全部買ってしまいそうになったがまだ沼っていなかった為我慢した。

当時売っていたグッズ
初代タイアップショップ
記念にパシャリ

外に出るとキッチンカーが居るではないか!?
オタは多くみられ無かったが、ドリンクを購入している人がちらほら見られた。
早速ドリンクを購入していく!
コースタ瑠璃ちゃんゲットした所でストップ!
何杯飲んだかは聞かないでね!!

味はいつものあれ
いつか軽からトラックになってぇ

5章:ハントンライスとはなんぞや????

金沢名物の一つにハントンライスなる物がある事を突き止めた。
早速食べに行くがなんじゃこの行列は?
並ぶしか無いから並ぶかぁ。
全く列が進まない。
ようやく扉の前までキタァ!
ここまでの所要時間1時間´;д;)ブワッ
ようやく辿り着いたハントンライス、、、、。
よくわからない食べ物
果たして美味しいのか、、、、、、、、、次回へ続く((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
チキンライスにフライが乗っていて何か白いソースがかかっている。
このソースのおかげであっさりと食べられる!
※詳しく味を言ってしまうと感動が薄れる為ざっくり解説しています。
私の胃袋が満たされた所でバスで兼六園に向かう

グリルオーツカの行列
マジで1時間はならんだ
ハントンライス

6章:大名庭園

日本3大庭園に行ってみた。
行った時はそのうち聖地で出るやろうと思って兼六園に行ったw
考えが浅はか過ぎて笑える<( ̄^ ̄)>エッヘン
綺麗なのはわかるが詳しくはわからないので割愛
兼六園の休憩所から卯辰山見晴し台が見えた
これには感動した。

7章:金沢といえば??ここ!

金沢城公園に来たが、、、、、、あれ?????
歩けど歩けど天守閣がない?????
どこから上がれるのかひたすら歩いて探すがない?
あれ?なんでだ??と頭をひねる
全く理由がわからない
ここも時期に聖地になるであろうと思って訪れたのだ
それはさておき警備員の方に話を聴く
どうやら火事で天守閣が無くなったとの事
この時まで金沢城には天守閣があり立派な城が聳え立ってるイメージがあった!
同じイメージな人いるよね?????
この時まだひゃくまんさんが何なのかもわからなかったポリポリf(^_^;

イベントしてた

8章:近江町市場といえば・・・・・?_?

聖地④近江町市場
近江町市場にやって来た。
綴理がお手伝いしていた場所だ!
必死になって大松水産を探す。
ようやく見つけたが人が多過ぎて写真なんて撮れないよぉ!
無理やり撮っちゃえって事で無理やり撮った一枚
写真だけ撮って近江町市場を後にする。
今もっと人いるんだろうなぁ!

大松水産

9章:トラブル発生して強制送還

次どこ行こうかとぶらぶらしていたら何とここで能登半島で地震が発生する。
かなり揺れて私も周りの人もパニック
何が起こったのか全くわからなかった。
結構長い事揺れていたように感じた。
このままでは帰れなくなる事考慮して帰路に着くこととなる。
夜ご飯食べ損ねたのでPAで金沢カレーを食べてこの時の聖地巡礼は終了となる。
予定では5月末までに1年ぶりに金沢に行ってみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?