見出し画像

フィッシング詐欺に注意

最近、フィッシング詐欺メールが多い。

画像1

ブログの問い合わせ用の
メールアドレスに来るので、

明らかに通常の
銀行や通販に登録している
アドレスではない。

なので100%フィッシング詐欺です。

しかも、私は三井住友カード持っていない🤣

Amazonも注文したこと1度もない🤣

画像4

画像5

レンタルサーバー経由での
メール受け取り専用に使っているのが、

outlookです。

意外とこのoutlookは
通常のメールとしては使いにくいのですが

受取専用としては、
なかなか使い勝手が良い。

特に最近は、機能が充実。

しっかりと迷惑メールに振り分けられ、

そのメールをフィッシング詐欺として報告できる。

画像2

フィッシング詐欺として報告すると

画像3


今回「ご利用確認はこちら」
というのを押してみた。

すると今度はウイルスソフトが、
危険だから開くなと警告。

画像6

世の中こういうのにひかかる人と言うのは、

ウイルスソフトを
入れていない人なのでしょうか???

まあ、ひかかる人がいるから、
こういうメールを送ってくるのでしょうね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?