びわの葉茶。


びわの葉茶。ハーブ🌿

数週間前に風邪をひいてしまいました。
今は、9割方良くなり、後は『喉のひっかかり』位が残っています。今はまだ寒暖差も大きいので、喉のケアは特に行いたいですね(・ω・`💕人)

今朝飲みました。
「フレーバーびわの葉茶(ハーブ)」です♪

びわの葉とペパーミントの葉が使われております。

薬膳的効能でいうと
枇杷は『化痰止咳平喘類』という分類で更に、『止咳平喘類』にあたります。
読み方が難しくありませんか?
化痰止咳平喘類は、「かたんしがいへいぜんるい」と読み、止咳平喘類は、「しがいへいぜんるい」と読みますよ😊

咳や喘息症状の軽減、制止作用をもつものを「止咳平喘類」といいます。

難しく考えるとややこしいと思います。
私は、学びつつ、実践しつつ…な感じです。
漢方、中医学は奥が深いので学びは一生✨と思ってますので⭐

肝心のお味ですが…
こちらのハーブティー🌿☕美味しいです♡
ペパーミントがすっ!と鼻を抜ける感じがあり、口あたりまろやかです。パッケージのネコさんも可愛いですよね。猫好きなだけにパッケージにも惹かれたところあって買っちゃいました(笑)


販売元は、(有)アスカプランニングさんです。

Twitterもされてるみたいです。

パッケージが猫のではありませんね。
タヌキかな?たぬきも可愛いですよね💟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?