マガジンのカバー画像

私のリアルな「幸せの自給自足」

20
20代後半から40代の現在に至るまで、私が実践した「幸せの自給自足」のリアルなストーリーをシェアします。幸せであることに自立した人になりたい方の参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#幸せに生きる

「類は友を呼ぶ」は宇宙の法則だと確信したお話。

最近、とても気持ちの良い人に会った。 それは人づてに紹介してもらった「タイヤ屋さん」だっ…

日記は「未来の自分へのプレゼント」になるというお話。

ある夜のこと、キャンプの師匠・ケイさんが息子に次のようなアドバイスをしていた。 キャンプ…

餃子が私にとってスペシャルメニューだったというお話

無性に餃子が食べたくなる日が私にはある。 それは疲れがたまってきたとき、私の内側で突如と…

自分の気持ちに正直に生きる事を試された日の話

「自分の気持ちに正直に生きる。」 誰もがそうありたいと思うのに、周りの人の目が気になって…

朝目覚めたら、綺麗な虹が窓の外にかかっていた話

朝の6時に目が覚めた7歳の息子。 いつもは寝坊助で、絶対に自分からは起きようとしないのに珍…

子供が教えてくれた幸せに生きるコツ。気にしなければ人生は生きやすくなる。

地球で人間を40年以上やっていると、どうも考え方が凝り固まってしまうようです。 大人になる…

妻が働き、夫が育児と家事をしてもいい!夫婦の役割分担を変えたら幸せになった

我が家は妻の私がお金を稼ぎ、夫が家事と育児をしている。 昔に比べて、男性が育児や家事をするのはごく一般的になった世の中とは言え、我が家のライフスタイルを周りの人に話すと大体驚かれる。 私と同じように働くママ友の意見はいつもこうだ。 「私だったら旦那が稼いでこないことに耐えられない!!」 そうなのだ!! 実は、以前の私も全く同じ考え方をしていた。 だから夫が「仕事を辞める」と言い出した時、私の中で怒りと不安が入り混じった感情が爆発した。 しかし、夫が家にいるように