見出し画像

人とココロとカラダと仲良しになるyoga

先週、初めて母と一緒に行ってきました!ナーラーヨガのお教室♪

昼のお教室は初参加だったのですが、

ヨガの先生や、ダンサー、ダンスの振付師さんなどが半数参加されていました。

ダンサーさんって、体の使い方によっては、痛めやすい方もいらっしゃるそうで、

yogaで体の使い方覚えて、整えると踊りやすく、ますます調子よいみたいです。

わたしはというと、運動ほとんどしない人だったのですが、、苦笑

そんなわたしから、体を使うプロまで、人を選ばず簡単にみんなで出来ちゃうのがナーラーヨガです。

うちの母は、スポーツクラブでヨガを続けているのですが

「いつもやっている時は、コレは自分に言っていることなのか、自分ができてるか、よく分からなかったんだけど、

今日は、出来ているつもりが出来ていなかったのを、都度教えてもらえたり、なんだか奈良さんにはバレちゃってる?

考えたことなかった体の使い方とか歩き方とか色々学びがあったり、すごく勉強になった。

改めて、色んな人の話を聞くことって大事なんだなぁと思ったよー」と。

ほぉーほぉー♪

わたしも始めた頃、歩き方のどこが変なのかさっぱり?だったけど

だいぶ楽にスイスイ歩けるように♪

ココに重心おくと体さんが楽なのね♬

あとこの日は、物事を現実にしやすい体の使い方も学びました◎


yogaとは、ココロとカラダを仲良しにして、楽になること。理解し合うこと。

体操のヨガ(アーサナ)で、体を通じた喜びを生むシステムが使えるようになります。感覚と思考をひとつにします。

知恵のヨーガ(ジュナーナ)で、体の仕組み働き使い方を、科学的に頭で理解します。自分自身を知ること、世の中のつくりを知ることで、納得できる。習得して、感得して、説得して、納得になれば、必要な縁につながります。

ナーラーヨガとは、原初の、本来の自分に戻るyoga。ナーラーとは、サンスクリット語で「原初の」という意味です。「一事が万事」「小事は大事」というように、体もあまり動かさないことで、中が動き出します。とても簡単な動きをすることで、自分の本当の性質が出てきます。体のネジリを取って、カルマを落とし、運命を変えることができちゃいます。

え、どういうこと?って興味持ってくれた方、試してみませんか♪

学校では教えてくれなかった、いのちの知恵も学べますよ〜

ナーラーヨガ FB https://www.facebook.com/nalanalayana/

❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾❁❀✿✾

そして、帰りに六本木でVeganごはん♪

café the 6BT で、豆乳ドリアとカレーラーメン♡


お持ち帰りに恵方巻&バーガー♡♡ Veganic to go‼ 

美味しいは、しあわせ。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

ナーラーヨガ 六本木教室 

ママとお子さんのMAMANARAYOGA(お子さんと一緒に、ママさんおひとりでも、ママ友と一緒に、プレママさんもどうぞ♪)⇒http://nara-yoga.net/mamanarayoga/

毎月第2水曜日のお昼 12:00-13:30(スタジオopen11:30 )


ナーラーヨガ ⇒http://nara-yoga.net

開催地:六本木・千葉・鎌倉・赤羽など スケジュールはこちらから→→

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

#yoga #ナーラーヨガ #VEGAN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?