見出し画像

腸活について考える〜スタッフなかしまの誓い3

オフィスatって何の会社?何やってるの??スタッフ3名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

サクサク食べる納豆を食べ続けて3ヶ月超。
お腹の調子の良さも継続中♪

納豆はペットにも良いと聞き、ウチの猫たちにもあげてみたところ、ヒトより鼻が効く猫は匂いが気になったのか食べることなく、しばらく私を警戒しその日は距離を置かれてしまいました(ToT)
猫は肉食だから仕方ないかなと、私のみ楽しく腸活を継続していました。

ウチの猫は、17才、14才と高齢になってきており、体調が悪いこともしばしば。お腹がゆるくなり、病院に連れて行ったり、獣医さんおすすめのご飯に変えてみたりもしましたが、あまり効果がない様子でした。

病院に連れて行った時に薬をもらったのですが、猫に薬を飲ませるのって、まあ大変!!
ご飯に混ぜても薬だけペッと吐き出したりと、猫との根比べの日々。。。

画像1

ある時、錠剤を粉薬に変えてもらって、CMでおなじみの「ちゅ〜る」にまぜたらどうだろう?と思い立ちました。それが今回は大成功!薬とともにペロリと食べたのです。
ちゅ〜る!!神!!

ウチの猫たちはちゅ〜ると言うと足早に集合します。普段「おいで」と言っても来てくれないんですけどね(笑)

またもや思い立ち、サクサク食べる納豆の粉をちゅ〜るに少しふりかけ、調子が悪い猫に食べさせてみると、これまたペロリと完食!!

3日ほど続けていますが、便のゆるさが少し改善されている感じです!
薬を飲ませるより安心だし、しばらく継続してみたいと思います♪