見出し画像

スタッフなかしまが見たatの仕事~座談会に潜入!!

オフィスatって何の会社?何やってるの??
スタッフ3名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

先日、ある座談会に議事録をとるために参加しました。

座談会とは…消費者の生の声を聞く絶好の機会!
気軽におしゃべりしているように見えて、忖度?なにそれ??といわんばかりの鋭い意見がたくさん出る会です。

事前にどういう意見が聞きたいのか、それを聞くならこのことも聞いた方が良いのでは?と、お客様と打ち合せをして座談会に臨みます。

和やかに座談会が進む中、「私は〇〇かな~」と言った意見に…
「なんで?なんでそう思ったの??」と、
阿部がそれはまるでチコちゃんのように質問し、掘り下げます。
そう聞かれると聞かれた方も、あれ?私は何でそう思ったのかな?と、自分の心に問いかけ、意見がどんどん具体化してくるのです。
そして、周りにいる方々も一緒に考えて、「私だったらこう考えるかな」と、具体的な意見がどんどん出てくるのです。

話が脱線して思わぬ方向に行ったりもしますが、意外とそこにキラリと光る意見ががあることも!!

議事録を取りに行ったのに、皆さんのお話が面白くて、ついつい聞き入ってしまい、あっという間の一日でした。
座談会が終わった後の皆さんの笑顔も印象的でこちらも笑顔に♪

用意していた意見ではなく、会話の中から出てくる本音こそが消費者のニーズなのだなと、肌で感じた一日でした。

atのチコちゃんがじゃんじゃん掘り下げる座談会、おすすめです!!