見出し画像

スタッフ カオリンもドキドキワクワク~at初!オンライン新年会を開催します

オフィスatって何の会社?何やってるの??スタッフ3名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。

息子が通う小学校で、先日初めてのオンライン授業が行われました。自宅からのオンライン授業ということで、通信トラブルがあっても対応できるよう私もすぐそばで待機。

初めてということもあり、通信が不安定な場面があったり、ファイルがうまく開けなかったりということはあったものの、予想以上にスムーズに授業が行われていました。コロナに関わらずさまざまな理由で学校に行けない場合に、学校に通えない子が学びを止めない手段ができたのはとても嬉しい一歩。

画像3

みんながツールに慣れていない中、先生一人でトラブル対応しながら20人以上の生徒とオンライン上での授業。コロナ禍で先生もこれまでにない対応に追われる中で、一生懸命にオンライン授業をしてくださっている姿に触れて、本当頭が下がる思いでした。

授業の最後の感想で、ある子が「オンラインでマスクを外しているので、みんなの顔が久しぶりに見れてうれしかったです♪」と言っていたのがとても印象的でした。長期休校や行事の中止、ステイホームで子どもたちも窮屈だったはずのこの1年ですが、変化を受け止め、前向きに対応する様子にとても元気をもらえました!

2020at新年会

毎年恒例のat新年会も、こんな時期だからこそ「人と人の繋がりをもっと大事にしたい」とオンライン開催をすることに!学校同様オンラインでの新年会開催は初めてなので大人数にスムーズに対応できるか、スタッフ一同ドキドキですが、皆さんのお顔を見ることができるのを今からとても楽しみにしています♪

新年会