見出し画像

ピクトグラム70枚描いた(きゃめ)

未来デパートありがとうございました!

もろもろいろんな事情があって、劇場と相談して
前回公演【しよう】の最中に年内もう1作品やるって事になって
ノリでタイトルを【未来デパート】にして
もう七月からゴリゴリ動くぞー!!ってなってたら
けっこうガッツリ体調を崩したり、素敵な客演をさせていただいたり…
8割わたしのせいで時間がめちゃくちゃ無くなってしまって

でも絶対妥協したくないぞ!!と
呼びたいゲストさんを呼び、みたい美術をつくり、演目を昼夜でわけ…
ゲストさん、スタッフさん、メンバーにたくさんたくさんご迷惑をかけながら
なんとか幕が開き!終わりました!やったー!!

美術は前回が派手派手だったから今回はモノクロでいこうかって結構最初から話し合ってて
お葬式みたいにならないようにポップさをどこにだすかって考えて
最初は後ろのパネルも幾何学模様にしょうかなと思ってたんだけど
箱に描いてる段階でもう頭が変になりそうになったので(後半はほぼおぐが描いてくれた)
やーめたって考えなおし、ピクトグラムへ
百貨店の案内みたいな感じで、各演目のイメージも混ぜて(気づいてくださるお客様もいて嬉しかった)
50枚くらい描いて持っていったけど、舞台上の段差にも欲しいなってなって
BLOCHで20枚くらい追加で描きました。
【しょう】のときが30枚くらい描いたから、倍以上だけど
一色だけだし、けっこう単純な図形だから全然苦じゃなかったな。楽しかったし好評だったしよかったです。

さてお芝居の話でもと思ったんですけど、これから秘密基地の片付けに行かないといけないから
来週書けたら…書けるかな?熱量があったら来週の月曜日にまた書きますね。

ただなんか、今回は不気味に寄りすぎてないかな??って幕が開くまでずっと思ってたんですけど、もの凄く杞憂だったのと
「未来デパート」
わたしは、1970年の万博のイメージをずっと抱いて作っておりました。
未来とレトロの混在。並行世界。宇宙。みんなが好きなやつ。アーたのしかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?