東京都民の全有権者よ,選挙にいくのだ

明日2020年7月5日(日)は東京都知事選の投票日ですね。

東京都民の有権者の方々,

もちろん投票にいきますよね?

まだ誰に投票するか決めてないよ!って人は,

結構自分なりにいろいろ調べたんですが,

この記事↓が端的に候補者の公約が比較されてて分かりやすいかったので(僕の見た範囲では偏りなく書かれているように思いました)

政策比較を調べる→気になったことやわからなかったことを掘り下げていく→誰に投票するかを決める

みたいなことをすればいいんじゃないでしょうか!

是非参考にして,誰に投票するか考えてみてください。

はぴもみでした。


以下余談です。

都知事選ってこんなに重要なものだとは思わなかった

まず,僕は東京に来て2年目ですので,初めての「東京都知事選挙」だったわけですが,正直な感想は

「あっ,こんなに当事者意識が強くなる選挙なんだ…」

ってところです。国政の参議院や衆議院の選挙等々に比べても「あぁ…この選挙の投票大事だな」って思う要素が強いように思います。

そこに重要かどうかの比較をするのは不毛ではあるのですが,

少なくとも僕にはこの選挙はすごい大事な選挙のように思いました。

所属する自治体のトップを直接決められる投票っていいですよね。

しかも…やはり日本の首都たる東京都政は大事なので,様々な候補者が名を連ね,しっかりと議論できる。

日本も大統領制にならねぇかな…そしたら日本国民の政治への関心も上がりそうなのにな,とか思ったりしました(笑)


コロナ禍の中,4年後どうなるのか,選挙の結果でだいぶ変わると思いますよ

それに…このコロナの情勢下,都知事選で誰が当選するか次第では…本当に4年後の東京って全然違う姿なんじゃないかって本気で思っています(だからこの都知事選は大事だと思っています)。

ここ数日また陽性者数が東京都内で100人を超えており,巷では「第二波」と騒がれています。実際僕はこれに関しては「そこまで騒ぐことか…?」と思っている派なのですが,実際この数字はインパクトがあります。にもかかわらず

・「感染拡大要警戒」という新語を出すだけの会見をして具体的なメッセージを都民に伝えない首長(自治体の行政の機能がうまくいっていない)

・自粛が経営上限界であり,営業時間をどんどん拡大している店(実際自分の家の周囲では,ここ数日になってむしろ営業時間をもとに戻している(長くしている)お店の方が多い印象です。100人超えたからと言って,よし自粛しよう,となるような状況ではないのでしょう。)

…どんどん歯車が狂っているような気がしてなりません。このままでは

政治・行政⇔暮らしの安全⇔経済

のバランスがどんどん悪化し,最悪の場合崩壊してしまうのではないか,という大きな危機感を持っています。新型コロナウイルスによる社会情勢の変化は,それだけ国を,世界を,混乱させうる力を持っています。

だからこそ今,ひとりひとりが,しっかりと考えて,どうしていくべきか,どうしたいのか,決めていく必要があると…思うんですけどね。


影響力のある人の政治発言,僕は推奨したいんです

これも余談なのですが,とあるツイートを見て「うーん」と思ってもやもやしたのでちょっとこれについても議論したいのです。

「有名な人(ツイッターでフォロワー数を持っているような芸能人,YouTuber,配信者,などなど)が政治発言をするのはいかがなものか」

という旨のつぶやきについて。

僕はこの風潮は変わっていくべきだと思うんですけどね…。

確かに,有名な人には「影響力」があります。例えば,政治系ではない,有名なYouTuberが突然「●●候補を応援します!こうこうこうで…!」という動画を上げたとすれば,それは少なからず投票に影響を与えるでしょう。

そして今そんなことをすればたくさん批判が出るんだろうなーということも容易に想像できます。

まぁ有名な人が「生半可な気持ちで」政治発言をするのは僕もおすすめしないです。たぶん当人にとってデメリットの方が大きいので。。。

でもそれがしっかり考えた上での発言であればそれはむしろ尊いものなのではないか,と思うのです。

例えばこのコロナの情勢下,僕が欲しい情報は,

・お医者さん(実際に現場で働いている方々)の問題意識

だったり

・経済に詳しい人の考える政策や,未来図

だったりしました。

そういう人が,政策をどう見るか?どういうことをしたらいいと考えているか?

みたいなのって,大事だと思うんですよね。

やっぱり…自分に得意分野が立場がある人は,特に「自分がどう思うか」を隠さず言ってほしいな~と思うことが多々あるわけです。

候補者がそれぞれコロナ情勢下での医療について政策を語るよりも,お医者さんがどう思っているかという情報をみて,それに追随するような形で政策を見た方が,具体的なところが見えてくる。

そういうことがしたいので,

発信したい人はどうぞ発信してください。我々は,情報を取捨選択し,自分で意思決定をします。

これが正しい選挙の在り方であるように思います。

政治的発言をすることを過度に憚られるような社会だから,政治に興味が持てない人が多いんじゃないんですか。

(それとも政治に興味がない人が多いほうが都合がいいっていう大人の事情が働いているのかな…なんてな。)

っていうことで,僕は政治的発言を過度に憚られるような空気はしっかりと換気していきたいと思っています。

みなさんも,心の中の換気扇を回してみてください。

いろんな考え方があって,その中で自分がどう考えるかを考えるというのが,ただしい在り方だと僕は思います。


あっでも24時回ったら(7/5中は)都知事選に影響するような(例えば特定の個人名を含むような)発言をネットですることは基本的にNGですよ,RTとかもみたいですよ。気を付けてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?