見出し画像

自分の周りにいる「苦手」というか嫌いな人

 人間は感情の生き方だから、「嫌い」ってどうしてもあります。この世界に自分と波長が合わない人は必ずいると思うし、「生理的に嫌い」というのは自然な感情。
そのような人と出会ったら
「相対する人の心は鏡なり己姿を映してやみん。」だからまずは教えてもらった出会いに感謝、そして自分の中に相手の嫌なところは自分には有るか無いか反省

そして、「嫌い」ではなく「私とは合わない人普通の人」がいると考えるようにします。

 その人は『あなたと合わない』というだけで、きっとその人と合う人もいる。
自分の想いだけで『嫌いだからこの人は良くない人』と判断してしまうのは、エゴ。

自分が不愉快な感情になるなら、距離を取り、接触しないようにする。

「波長が合わない人を無理に好きにならなくていいんです、普通の人としてこなせばいいだけ」

そして、出来ればその人の為に祈って差し上げてください。

『自己中心的にならぬよう、エゴをださぬようにと。』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?