見出し画像

【残雪期の乗鞍登山】私が初めて山で感動した瞬間

皆さんこんばんは\(´(ェ)` )/

今日は、私が山で最初に経験した感動体験について書いていきます。

本格的に登山を始めて1年ほどになりますが、昨年5月頃からほぼ毎週のように山通いをしており、
休日は80%くらいの確率で、長野・岐阜・富山にいます。笑
そもそも、どうしてこんなに山にドハマりしてしまったのでしょうか?

そのきっかけは「残雪の乗鞍岳登山ツアー」でした。
知り合いの方に誘っていただき参加を決めましたが、
富士山と里山くらいしか登山経験のなかった私は、未知の世界へ旅に出るような気分だったのを覚えています。

慣れない冬季登山靴とアイゼンでの歩行に苦戦しながらも、
ガイドさん(かなり有名な方でした...笑)と知り合いの手厚いサポートにより、なんとか登頂を果たすことができました。
雨女の私にしては奇跡のような快晴にも恵まれ、
山頂からみた景色は本当にキレイだったなー!!!

見渡すかぎりの青空
いきいきした山々の緑色
日差しのキラキラ
どこまでも澄んだ空気
「この瞬間が永遠に続いてほしい」本気でそう思った瞬間でした。

そして何より私を感動させたのは、近くの斜面に移る”雲のかげ”でした。

え?そんなもの??そう思う方もいらっしゃると思いますが、
空に浮かぶ雲のかげがはっきり見えるなんて初めての経験で、
1年経った今でも、涙がでるくらい心を強く揺さぶられたのを覚えています。

(スマホのカメラで撮影した写真なので、感動を伝えきれずゴメンなさい(><)!)

こうして山の魅力に気づいてしまった私は山通いの日々をスタートさせたのです!笑

みなさんも同じような経験をしたことはありますか?

”心からすばらしいと思えるもの”
”心から感動できるもの”

気づいた瞬間から、人生はますますワクワクに溢れたものに変わっていきます。
まだ見つかっていない方もいろんなことに挑戦して、
感動の瞬間と出会ってみてください(^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?