見出し画像

じわじわと満足が広がる感覚!価値観が変わるイベントは始めて!ふるまい百貨店

画像1

(写真・金銭のやり取りなし!完全ふるまい型イベントを開催してみた!)

「次はいつですか?」と、声をかけてくれたお子さん連れのお父さん。

「コロナで押さえつけられていたこの時に、この景色を見れて心が緩みました」
と、ふるまわれた甘酒を飲みながらお話ししてくれたおばあちゃん。

「いつも静かな公園がこんなに賑わって、、、皆さん(子供も大人も)楽しそうですねぇ」
買い物帰りのおじさんもそう言って立ち寄ってくれました!

画像2

(ふるまい手の皆さん)


「何をしているのですか?」

「ふるまいです!笑笑」


そんなやり取りから話が広がり最後には楽しんで行ってくれる。
そんな流れがたくさんありました!

今までと違う満足感!
これが本物の心の底からの満足なんだと気付き始めている!

自宅イベントも含めたら、今までイベント主催を60回以上はしてきているんだけれど、
(ワークショップ主催も含めたら200回は超えている。)
売り買いの発生するイベントで得るものは達成感なんだと気付いた(あくまで私の場合)

今、どのイベントでも味わうことが出来なかったような満足感がじわりじわりと湧いてきている❣️

画像3

(突如始まる大繩ふるまいに子供たち大喜び!)

画像4

(ちらほらパパ同士の交流も)

画像5



振る舞っていたはずがいつのまにか振る舞われている!

途中、感動で泣きそうな瞬間も。。。

得意や学びや好きをふるまう。
金銭なしでふるまう。

そしたら、振る舞っていたはずなのに、
いつのまにか振る舞われている!

心の循環、豊かさの循環、感動の循環、遊びの循環、学びの循環、美味しいの循環、、、

とんでもなくたくさんのエネルギーが行き来していた!

画像6

皆で踊ったフォーチュンクッキーも最高だった💃
始めのうちは「恥ずかしいからやだ~!!」と言っていた子供たちも次第に馴染み始めて、後半には、自ら「行ってみよっか!」と、次々と参加する!

なんと!こどもだけでなくオトナも参加していく~!
そして、楽しそう!泣けたー🥺感動✨

これこそが本物の地域活性なんじゃないか?!

画像7

(いつもの静かな公園が変わろうとしている朝)

画像8

(あなたのモヤモヤを聞きますよ!のもや鳥さん🐤)

画像9

(動物ポンポン作家の糸遊さんは、作品をかごに入れて直に触って感じてもらうというふるまいをwww)

画像10

(こどもに大人気だった的あてゲームふるまいでは、景品までもらえるという至れり尽くせり!)


朝、ふるまい手の皆さんが次々と公園へ集まり、
好きな場所を陣取って用意する。

そして、振る舞われる人を待つ。

ふるまいを始めたら、言葉はなくても心が通う。

ふるまわれた方の感想や笑顔に、こちらもふるまわれる。

画像11

(図書館の司書さんは読み聞かせふるまいで参加)

画像12

(折り紙ふるまいとお絵描きふるまい)

画像13

(バスケットふるまいはバスケットゴールも自前で持ち込んでくれた!)

画像14

(4コマ漫画を描こうふるまいもひっきりなしに子供たちが来ていた)

人と人とが触れ合うとこんな素敵な空気が流れるんだなー💓

志津の滝口酒店の甘酒ふるまいや、
南口商店街の長崎かすてらタカノの焼き立てカステラふるまい

画像15

画像16

皆が美味しそうに頬張る😋

志津のお店も主体的に自らふるまう!
今、書いてても泣ける😭
志津でこんな交流があるなんてーー💓

お金をかける宣伝や対策にも意味があると思うけど、私が思う地域活性はこれだと感じた!
人が繋がり愛が生まれる✨
しかも、誰に強制さへるわけでもなく自分から参加する!

画像17

画像18

楽しいに、巻き込んで巻き込まれて、そうやって繋がって、地域は愛のある場所になるのが自然なんじゃないかと感じた!

次回は春開催に向けて準備するよ!

画像19

画像20

画像21



主体的にふるまってみたい人居たら、
お気軽にお声がけください!
いつでもウェルカムでお話しします💓
ふるまい百貨店ってなに?って質問もいつでもどうぞー!

ふるまい手の皆様、
ふるまわれて、そして私たちにふるまってくれた皆さまありがとう💓

また次回も楽しみだ❣️

画像22


じぶんの暮らし小さく変えていく
【ふるまい百貨店〜ふるまって遊ぶ〜】

2021.11月20日(土)
11:00〜14:00 雨天中止
中志津一号公園
(佐倉市中志津1丁目2)
京成志津駅より徒歩4分

◉楽しいを楽しむ。
自分の好きをフィーリングの合う人ともっと楽しむ。

・自分の得意を披露したり、好きを誰かと共有したり、じぶんの学びを誰かの役に立てたりする、
売り買いなしの完全ふるまいイベントです。

【ふるまい手】
・一緒に絵を描こう🎨
・大人も子供もバスケット🏀
・こどもゲーム
・ひたすら話を聞くよ👂
・コーラスを作って歌おう
・4コマ漫画を描こう✍️
・折り紙で遊ぶ
・ポストカード配り🐿
・ふるまい百貨店について語ろう🎪
などなど。。。
・滝口酒店さんの甘酒ふるまい参加決定!
・カステラたかのさんのカステラふるまいも!
・司書さんによる読み聞かせふるまいまで追加!

『じぶんの暮らしを小さく変えていく』
暮らしは急に大きく変わりはしないけど、
小さな変化が集まって、いつの間にか大きな変化になっていたりする。
ふるまいを通して小さなチャレンジを積み重ね、それに共感する人を巻き込み、いつの間にか変化している自分に気付く。
人は人と触れ合うことで自分に気付くことができる。
より良いじぶんの暮らしや、より良い生き方のチャレンジの場として公園を使ってみる。
志津の活性化にもつながることを願い開催します^ ^

企画*『変わる』プロデュース・オカジマユカ
ふるまい百貨店実行委員会
協力*ハンドメイド作家に会える店・シェアアトリエふわいえ
@fu.waie 
@communityfuwaie 

画像23

画像24

次回の春が待ち遠しい!

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,664件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?