マガジンのカバー画像

街づくり・コミュニティ作り

75
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

クリエイターをなめてんじゃねーぞ!地域のため=やって当たり前じゃない!

クリエイターをなめてんじゃねーぞ!地域のため=やって当たり前じゃない!

忘れもしない、
小2の図工の時間に画用紙をちぎり、版画を作ると言う授業があった。

ダイナミックに作ろうね!と言う先生の言葉通りに、ゾウさんに乗る子供の版画を紙をちぎって作ったのだが、
版画を刷る板のサイズからはみ出してしまった。

それを、先生は、はみ出しているところはちぎろうと、私に了解も得ずにちぎってしまった。

その時の、信じられない、ショックだと言う感覚は今でも鮮明に覚えている。

その

もっとみる
劣等感をやる気に変換する方法(オカユカver.)

劣等感をやる気に変換する方法(オカユカver.)

コミュニティを作っている関係で、街づくりをされている方と会う機会が多い。
ありがたいことに、エセ街づくりではなく、真剣に大真面目に、それでいて柔軟に街を作っている方と直接お会いできたり、そんな方々の取り組みを聞く機会をいただいている。

つい最近も、そのような機会をいただいた。

ただただ圧倒される。知らないことだらけ、知らない言葉だらけ。
全国にはこんな行動力を持つ人間が、こんな発想力を持つ人間

もっとみる
4世代が交流する奇跡的な小さな酒屋コミュニティ

4世代が交流する奇跡的な小さな酒屋コミュニティ

オカ×タケ2人会@滝口酒店(上志津)
直観×直感の回ありがとうございました!

直観に導かれて、たくさんの方が引き寄せられるように滝口酒店に集まる!

4世代が自由に交流する風景がしみるなー!

感想文の宿題にこの本を読んでいて見てほしいと塾帰りに寄ってくれた10代、

お母さんとわざわざ皆に顔見せに来てくれた小学生、

育てたゴーヤを届けに来てくれる70代、

仕事帰りに寄ってくれた40代、

もっとみる
わたしの最強メンタルはコミュニティで作られた!

わたしの最強メンタルはコミュニティで作られた!

メンタルお化けとか、
スーパーサイヤ人メンタルとか、
超ポジティブ人間で通っているのだけど(笑)
そんな私も落ちる時はある!

ハンドメイドイベント主催のHappy Natural(ハピナチュ)や、40代からの繋がるコミュニティふわいえなどのコミュニティ主宰をしてきた道のりを振り返れば、、、
仲間から攻撃を受けたこともあるし、
リーダーとして走ってる時に、
やり方が違う、ついていけない、なんて事も

もっとみる
地域のショッピングセンターで人生が変わる!ってなんぞや⁉︎

地域のショッピングセンターで人生が変わる!ってなんぞや⁉︎

「売り上げが上がったとか、
たくさんの人が来てくれたとか よりも、

一人の表情が変わるとか、
言う言葉が変わったということ。

地域のショッピングセンター(イオンタウンユーカリが丘内のシェアアトリエふわいえ)に来たから生き方が変わるって、凄い事だし面白い!」

トークライブの時に出たひとつの言葉🎤

\\ 好きを見つけたい女性応援トークライブ//

旭市のおひさまテラス仕掛け人・永井大輔氏×シ

もっとみる