見出し画像

毒親に育てられたこどもは学校の行事に親がくることを心から嫌がる

毒親に育てられた夫と暮らす妻
幸せパンダです。

こどもの参観がありました。
学校の行事があるごとに夫は
両親ともに行事にはこなかった
というのですが、母親が行事に
いった方がいいか?と聞くと
こなくていいと断ったといいます。

親に参観や運動会にこられて
嬉しい?と夫は聞きます。
私は嬉しかったので嬉しいと答え
ますが、そこから私の母は本当は
行きたい訳ではなくて、行事がある
から学校からの指示だからいって
いただけで、私を見たかった訳では
ないといいます。

自分も母になって、学校の行事に
参加することの大変さを身にしみて
いますが、心の底から行きたくて
しょうがないという訳ではありません
が、こどものことをみたいのは確か
です。

自分が思ったことをいうのは勝手
だけれど、私の心の中にこうして
穴をあける質問や話をしたり夫
は知らない間に掘り起こさなくて
いいのに無理やり傷をつけてきます。

それでも学校行事に参加してくれる
夫に感謝します。
こどもたちの成長を一緒にみて
くれることで私の心も満たされ
ます。

夫の場合はもし参観で自分が間違った
発言をしようものなら家でどんなことを
いわれるかわからないけれど、先生
は参観だからできるだけ手をあげなさい
といってくるし、運動会で1位を
とらなければ、家でおまえはできない
と冷やかされて、1位をとることが
当然とほめられもせず、神経が
すり減るならはじめからこない方が
ましだと思うのは当然です。

学校行事がある度に自分のこどもの
時の話は良い話がないなと自分で
いっていますが、いい思い出を忘れる
ほど悪い思い出が多いみたいです。

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートはこども一時預かり時に自然派のおやつや食べ物の提供などに使わせていただきます。また預かったお子様と遊ぶ時の折り紙や工作製作の材料費としても利用させていただきます。