見出し画像

『足りなくて、ありがとう』~幸言(はぴごと)=HappyFirstなコトバ~ #1 

note係の私が、オンラインコミュニティHappyFirst(ハッピーファースト)で出会ったことばを色んなアート作品とともに紹介していきたいと思います😊


ひとつめの幸言(はぴごと)は・・・


「足りなくてありがとう」


「足りなくてありがとう」は、HappyFirst主宰のタカさんこと
石原孝尚さんhttps://happyfirst.co.jp/profile/が一番といっていいほど、
大切にしている言葉です。

「足りない」=「出来てない」「未熟」…
そんなマイナスイメージですよね。
でも、タカさんは、

もし、仲間が助けてあげるところがないぐらい
完ぺきだったら、何もしてあげられませんよね。
でも、完ぺきな人なんていないんです。
仲間に足りないところがあるから、助けてあげられる。
そして、自分も、足りていないから助けてもらえる。
だから、足りてなくて大丈夫なんです。
むしろ、「ありがとう」なんです。

石原孝尚談

と、繰り返し繰り返し、伝えてくれています。
そんな風に思いあえたらきっと、
自分にも、まわりの人にも優しく接してあげられますよね。


こんな方へ届けたい。

出来ないことがたくさんで、ごめんなさい。
足りてなくて、ごめんなさい。
なんでも一人でできるようにならなくちゃ。
人に頼らず、がんばらなくちゃ。

そんな風に思っているあなたへ届けたい幸言でした。


「足りなくてありがとう」と一緒に描かれている絵は
障がいのある方が描いているアートです。
トマト🍅ときゅうり🥒だそうです😁
色んな人の挑戦を応援したい私たちは、
色んな人のアートとともに、幸言(はぴごと)をお届けてしていきます☺

HappyFirstの仲間に配ったポストカード




▶HappyFirstとは・・・
女子サッカーINAC神戸4冠、浦和レッズL元監督、米プロチームコーチ
 石原孝尚(https://happyfirst.co.jp/profile/)氏が大切にしている、「ひとりひとりを大切に想う」というコンセプト。

このコンセプトのもと、2020年に自分らしさに向き合うHappyFirstSchool、2021年に「仲間の今も昔も幸せにできるリーダーシップ」を学ぶHappyFirstCollegeというオンラインコミュニティをスタート。毎回半数以上がリピートし、2022年10月現在HappyFirstSchoolは現在13期、延べ約390名、HappyFirstCollegeは5期延べ100名がHappyFirstのコンセプトを大切にオンライン、オフライン問わず関わっている。

▶HappyFirstのコミュニティの記事はこちら!