見出し画像

オーストラリアから戻って2年…。サッカーでもビジネスでも伝えていることは同じ。

今日、HappyFirstCollege2期が開講しました!


今期もステキなメンバーが揃いました。
元日本代表選手、プロ選手を始め、
メーカー、金融関係、フリーランスの方、
22名のステキな仲間たちとの3カ月が始まります。

カレッジに参加頂く方は、ほとんどが、
『直感で!』
『よくわからないけど、面白そうで!』
と参加してくださいます。
それがいつも本当に面白くて、嬉しく思います。
タカさんの講義も、私は何度も聞いているはずなのに、
響いてくる言葉はいつも違うし、
毎回、どこかしらアップデートされているので
いつも新しい気付きがあります。

最近のタカさんは、、
「感情」の大切さをよく伝えてくれます。

伝えたからいいんじゃなくて、
相手がどう感じているかが大事。

最近タカさんが講演でよく言うこと。

2021年は、企業研修何本やったんだろうというくらい大忙しだったタカさん。2年前のnoteを発見。その時何を考えていたんだろう…?

2019年末のタカさんのnote。


今、サッカーではなく、
HappyFirstSchoolやHappyFirstCollege、
企業研修だらけの日々を送ることになるとは、
この時、思ってなかったんだろうな~と思います。
また、カレッジ2期が終わる時、
3期が終わる時、4期が終わる時、
2022年が終わる時・・・
何を考えているかはわかりませんが、
いつも、『未来が過去を創る』と信じて、
新しい挑戦をし続けていきたい。

改めて、そう感じた日でした!