見出し画像

愛犬健康術

食事とホームグルーミングで作る愛犬だけの健康術

自宅ケアの目標は、愛犬の個体差を知り、現状を整理する力を底上げしていくことと、基礎的な知識を使って、飼い主さん自身がいつもで自宅養生に取り組めるようになる事です。

健康は、体だけでなく心も元気であること。
心が安定していないと、自律神経を介して消化が鈍くなり、逆に消化器が弱くなると、心のバランスも乱れます。

愛犬への接し方はもちろん、生活環境やリズム、飼い主自身の心のバランスも愛犬に大きく影響しています。
心の安定、適切な食事や運動、そして睡眠は、愛犬の健康的な生活にとって大切な要素となっています。

愛犬健康術でできることは、健康な時からの予防ケア。
そして診断名が付く前の「未病」に分類されるような状態に対して、毎日の自宅養生でアプローチすること。

毎日の食事やケアで愛犬に合わせた養生を行うことで、自然治癒力を維持したり、心のバランスを保つなどに繋がります。

また、サプリやハーブ、漢方などを取り入れても変化を感じにくいというご相談も多々ありますが、実はこれも基本となる食事が愛犬にとって過不足がある場合がほとんどです。

まずは愛犬に合わせた食事とケアを見つけて続けること。
不調が出たりしても、重症化する前に落ち着いてくれるよう
自然治癒力を最大化させることが、自宅養生の目的です。

そして、ホームグルーミングの目的は、愛犬の体の異変に早期に気づくための手段でもあります。
綺麗に保つという目的はもちろんですが、これ以外の目的の方が大きくなります。

皮膚や被毛の状態、皮膚の動きやグルーミング時の愛犬の反応を見て、体の中を観察することがホームグルーミングの最大の目的です。

例えば、10歳前後で被毛が薄くなってきた場合。
これは愛犬にとって、栄養の過不足があることも考えられます。
また、ホルモン系の病気が潜んでいる場合もありますが、これらも食事との関係がとても深くなっています。

そして膿皮症を繰り返す場合も、体内の状態が反映されているので「薬用シャンプーで乗り切る」というよりも「体内も同時に立て直していく」ことで、膿皮症が治まったりした子もいます。

このように、ホームグルーミングはただ単に綺麗に保つというだけではなく、体内の状態をいち早く見つけるための手段として愛犬健康術を作るうえでは必要な自宅ケアとなっています。

何かで悩んでいるなら、その部分だけを見ていくのではなく、全体を通してみる事と、どのようにアプローチしていくかを愛犬に合わせて検討し、実践していくことが健康への近道となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?