見出し画像

『再エネ賦課金』覚えてね。

電気料金を支払っている人は、その中に再エネ賦課金が含まれていることはご存知でしょうか?

再エネ賦課金は「再生可能エネルギー発電促進賦課金」の略称で、電気料金を支払っている全ての人が負担しています。
太陽光、風力、水力、地熱、バイオマスといった再生可能エネルギーで発電された電気は、電気会社が発電事業者から買い取っています。このときにかかる買い取り費用を電気料金の支払いの際に全ての人が負担しているのですが、この負担金が再エネ賦課金です。

再生可能エネルギーで発電された電気の買い取りは火力発電や原子力発電と比べて割高ですが、環境のためにも普及していこうという考えがあります。そこで、再生可能エネルギーの発電が普及するまでの間は割高になってしまっている部分をみんなで負担していきましょう、というもののようです。再生可能エネルギーで発電された電気も普段使っている電気に含まれているので、電気料金を支払っている全ての人が負担することになっています。

再生可能エネルギーは年々普及していますが、電気会社の買い取りも増えているため、再エネ賦課金の負担も大きくなっているのが現状です。2012年から始まった再エネ賦課金ですが、標準家庭の負担(300kWh/月)は2012年度当初で年額792円でした。しかし、2022年度は年額12,420円となっており、15倍以上も負担が大きくなっています。

思いもよらずに支払っているお金が世の中にはあります。再エネ賦課金もその一つです。再エネ賦課金に限らず、ご自身が何に対してお金を支払っているのか敏感になっていただきたいです。本記事がみなさんのお金に対して興味を持つきっかけになってくれると嬉しいです。

参考記事:(https://looop-denki.com/home/denkinavi/energy/electricity-en/renewableenergylevy/)

最後までお読みいただきありがとうございます^ ^ これからも読者のみなさまに役立つ情報を提供できるように頑張ります!