見出し画像

はじめまして

気が付けば4月2日。本当は4月1日から始めようと思ったnote.
一日ずれたじゃん、と自分で自分に突っ込みながら、ゆるく始める自分。
はじめまして、森のキノコです。

忙しく生きてきて、気が付けば50を軽く超えていました。
結婚と子育てを遅く始めた私は、ようやく子育ても、妻という稼業もゴールが見えてきました。
これから子供のサポートをしつつ、ひとりでどう生きていくか、現実の課題は目の前に沢山あります。
だけれども、たった一度の人生。なんとかなるさ、と信じながら、現実を真面目に生きて、想像のなかで、自由に生きる、そしてその想像がいつか現実になることを信じてこのnoteを始めました。

私の理想は名前の通り「森のキノコ」です。静かな森の中でひっそりと生きているキノコ。森の仲間たちは優しく静かに、存在しています。BGMは小鳥のさえずりです。
しかし、自然は厳しいもので、その厳しさと対峙しつつ、森の中の平穏と変化のバランスを保つ、これが理想です。
なんかややこしい言葉ですが、簡単に言えば「平和に生きていきたい」そしてできれば、「楽しみあえる、笑いあえる気の置けない仲間がいれば最高」ということです(笑)

そんな場をここに作りたくて始めました。

冒頭にも書きましたが50を超えたところ=更年期世代です。
ホットフラッシュ、消化器官の不調、時々来る不眠に頭痛などと戦いながら、現実の多忙な日々を「なんとか」回しています。
なので、この始まりも一日ずれたという悲しい現実(苦笑)
それにプロフィールの写真も借りものだし(汗)
飛行機が飛行準備ができないままテイクオフしてしまいました!という状態です(爆笑)
でも、今日は一粒万倍日と寅の日!なんといい日なんでしょう!
と無理やりいい方にもっていったり。
いいんです、これで。
森の中は平穏に流れていくのですから。

森の中で、平穏に、喜怒哀楽(怒は抜きましょうかね)をぼそっとこぼし、いつか出会える仲間を夢見ながら始めたいと思います。
森の住人募集中です。
よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?