見出し画像

ひとつ前の記事、【「脈絡なく話してごめんね」と、言われたら】が思いのほか、反響があり、ちょっとびっくりしてます。
読んでいただいた方には、感謝です。


◆コントロールドラマという言葉

コントロールドラマというのは、「聖なる予言」の中で出てくる言葉です。

脅迫者・尋問者・傍観者・被害者という4つのタイプに分かれ、特定のドラマを演じてしまうというものです。
いわゆる人間関係の場面において、トラブルになるパターンとでもいえばいいでしょうか。

私はどちらかというと、傍観者・被害者傾向があったかもしれません。
親が、脅迫者だったり、尋問するわけじゃないけど、過保護的な尋問者?だったもので。

ごくごくたまーに、脅迫者をやらかしたりします(苦笑)
ま、それもよっぽどの相手だけだと思いますが。
あまりにもいうこと聞かない人に、スイッチ入れて、やるぐらいです。

いずれにしても、4つのタイプになるときは、コミュニケーションの癖が発動しているといってもいいでしょう。

あ、あまりにも当たり前だと思って、書いてませんでしたが、
脅迫者⇔被害者
尋問者⇔傍観者
という相関関係図になります。

◆根底にあるのは、エネルギー不足

「エネルギーヴァンパイア」というエネルギーを奪う存在がいることが言われています。
これって、別に吸血鬼のような特別なものじゃなくっても、親子のコミュニケーションの様子とか見てると、わかると思いますが。口やかましく過保護な親に育てられた子供は自発性なく、傍観者のように、他人事のように物事を見つめてたりとか、親がスマホに夢中になってると、子どもが「おかあさん、こっち見て!」と必要以上に連発するとか。

とにかく、どっちが気を引いているか?というのは、親子関係が良くわかりますね。
怒鳴る親の子供はびくびくしてたり。ちゃんと反対の相関関係になるようになってます。

結局のところ、自分自身(親)のエネルギーが満たされていれば、相手(子ども)にも愛情やエネルギーを注ぐ事ができるんです。

その場合、当然ながら、コントロールドラマは起きません。

なにしろ、コントロールしようとする気持ちすら手放せるからです。

◆人間関係が問題とか、人間関係で悩むというけれど

本当の本質は、最近になって、ようやくわかってきましたが。
前の章にあるように、「エネルギー不足」なんだと思うのです。

エネルギー不足だからこそ、イライラして脅迫者になったり、尋問者になったり。。
そして、同じく、傍観者や被害者でいることで、脅迫者や尋問者の気を引くという相関関係。

結局、みんな誰かの気を引きたいということ。

日本語はすごい。「気を引く」って、誰かの気を差し引く・奪うって意味にちゃんとなってる。

◆エネルギーヴァンパイアの存在に気づいたきっかけ

今でこそ、都会そのものから離れましたが、40数年間、都会に生まれ育ちました。
そこでは、当然、会社勤めもしましたし、満員電車も経験しましたし、若い頃には痴漢にあう(数回だけの軽いもので、事件沙汰になるようなひどいのはなしでしたが・苦笑)など、嫌な経験は一通りしてきた方だと思います。

満員電車では、知らない人と人とが平気で密着する謎の空間です。

そんな時、左腕に鈍い鈍痛を感じました。

必死で左となりの人から離れようとします。
数十センチ離れても、なんだか近づきたくない・もっと離れたい感覚が襲います。
で、自分の体の右側は知らない人と密着している。
でも、右側は平気だったんです。いくらくっついても。

そこで、私は、???となりました。
「体がくっつくことが嫌なわけじゃないんだ?」

それが、「気」だとか、「波動」だとか「エネルギー」というものなのかは、自分でもわかりませんでした。

でも、自分は「感じることができるんだ?」と気づいたのが、その瞬間でした。

それからは、空間や人に対して、なんとなくですが、「感じる」ことが面白くなって、パワースポット巡りじゃないですが、とにかく、「気のいいところ」を求めていたように思います。

そして、介護に疲れてた時に、O急線に乗って、小田原まで行って折り返し帰ってくるということを何度かやってました。

不思議なことに、駅名を明かしてしまうと申し訳ないですが、〇田駅の近辺で、波動の重さ・軽さの切り替わりを感じてました。

湯河原に移住した今となっては、都会で味わったような重苦しさは、ほとんど感じないです。

◆エネルギーを満たすために何をすればいい?

まず、私なりの考えを書いていく前に、注意書きを一つ。
私が書くことは、あくまでも私が感じて導き出したもの。
ただ、あなたと私は同じではない。なので、あくまでも、ヒントとして採用してほしいのです。
答えは他人からもらうのではなく、自分で答えを組み立てていく、そんな意識を持ってほしいと思ってます。
では、改めてエネルギーを満たすために何をすればいいか?を勘定書きしていきます。

□ 自分が気持ちいいと思う、人・場所を把握しておく。
□ 自分が気持ちいいと思う、人・場所に触れる時間を作る。
□ 美しいものを見る
□ 土に触れる(農作業・アーシング含む)
□ 海に入ってデトックスする
□ 自然の豊かなところに行く
□ お風呂、温泉に入る
□ お気に入りの音楽を聞く、演奏する
□ 人の良いところを見つけて賞賛する
□ 気持ちが良いと思うモノ・本を寝るときにそばに置いておく
□ 質の良い水を飲む(目安はいくらでも飲めそうに思えるもの)
□ 自分自身を肯定的に思える言葉を口ずさむ(アファメーション)
□ ホワイトセージを焚くなど、空間を浄化する
□ 質の良い睡眠を取る
□ 身体を緩める、ストレッチ・ヨガなど
□ ファスティング、断食する、五感が満たされる美味しい食事をとる
□ 深呼吸する
□ いらないものを捨てる・片付ける
□ 小さな夢・目標と思えるものを、達成する

やれることは、かなりいっぱいありますね。

◆コントロールドラマが起きたとき・巻き込まれたにどうすればいい?

厳密には巻き込まれるということはありません。
というのも、被害者という役割すら、コントロールドラマを引き起こす要因だからです。
巻き込まれるという発想自体、悪いのは相手で、自分は悪くないという他人事を意味します。

だから、怒ってくる方が悪いとか、しつこく尋問してくる人の方がエネルギーを奪っているように思うかもしれないが、それは、同時に相手がいるからその役割を演じることができるのです。

つまり、一緒に演じる相手がいなくなれば、ドラマは成り立ちません。

そうなると、コントロールドラマが起きたときにやることは、
「あなたはなぜ怒っているの?」
「あなたは、なぜそんなにしつこく聞いてくるの?」
「あなたは、なぜ、そんなによそよそしいの?」
「あなたは、なぜ、そんなにびくびくしているの?」

と、事実を言うことです。
それも、ニュートラルな状態(中庸)であることが重要になってきます。

事実を言ったとしても、なかなか聞く耳を持たなかったり、その事実を受け入れられない人はいるでしょう。
でも、あなた自身はニュートラルだから、相手のドラマに巻き込まれるということはなくなります。
それには、あなた自身が、自分のドラマの癖を把握しておくことです。

◆コントロールドラマをやめることが目的じゃない ー 理想のコミュニケーションを求めて

「脈絡なく話してごめんね」の記事でも書きましたが、私が理想としているコミュニケーションの形を、ここでも改めて記載してみたいと思います。

~引用~

私たちは意識的な会話をしているのよ。
それぞれの人が、自分のところにエネルギーが回ってきたときに話すのです。今、あなたにエネルギーが行ったのがわかったのよ」

第8の知恵は、グループの中の意識的な相互作用についても教えています。何人かのグループで話している時は、どの瞬間にも、たった一人だけが最も強力な考えを持っています。もしみんなが注意していれば、誰が次に話す番か、感じることができます。そして、意識的に自分たちのエネルギーをその人に集中し、彼が明確に話せるように手助けするのです。

「間違いもいろいろ起こるわ」
グループの中に入ると気分が高揚する人がいます。彼らは自分の考えのパワーを感じて発言し、エネルギーの爆発があまりにも気持ちよくて、本当は他の人にエネルギーが移らなければならないのに、ずっと一人でしゃべり続けてしまうの。そして、グループを独占しようとします。
また、後ろに引っ込んで、何か考えが浮かんでもそれを言おうとしない人もいます。
こうしたことが起こると、グループはうまくゆかず、メンバーはすべてのメッセージを受け取れなくなります。

~引用ここまで~

全てのものは循環する。
そう考えたときに、自分が発したエネルギーは、回りまわって返ってくる。
そうしたら、誰一人も、傷つかないし、奪われない。

みんなご機嫌でいられる世界を。
みんながハッピーを感じられる環境を。

その一つに、コミュニケーションがあると思ってます。

コミュニケーション、人間関係で傷つくことがあるかもしれない。
でも、その傷ついた体験すらも、人生における学びとなるのです。

学ぶことにおびえないでください。
学ぶことで、体験することで、あなたの人生の幅は広がっていくのです。

人は、人で傷つき、人で癒やされ、人で感動するのです。
人と触れ合う中で、理想のカタチ、関係性ができたら、それはとても、素敵なこと。

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/

※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みは
こちらのページをご覧ください。
次回は4月17日の予定です!

LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。