見出し画像

売上上がって、何に使うかが重要

売上UPすることのメリットしか、皆、意識が向かないけれど、
元経理としては、売上UPした後に、何に使うかが重要だなというのは、ものすごく感じてます。

投資の世界では、
「費用対効果」
「ROI・ROE・ROA」
「税引前当期純利益・税引後利益」など、
売上そのものよりも、効率よく利益を上げられたかどうか?を見られることが多いです。

「いくら売り上げたか?」よりも、
「いくら残ったか?」の方が、大事なんですね。

稼げないうちは、稼ぐことにばかり意識が向きがちだけれど、稼ぎだしたときに、「どう使うか?」が非常に、事業・経営には大事になってきます。

ここで、派手にお金を使って、ズッコケないと良いなぁと思ってます。
「そうは言っても、まだ、稼げてない、売り上げてもない時に、夢の無いこと言わないでよ~」と思うかもしれません。

でも、全体像大好きな、私からすると、
【今、目の前の課題】だけよりも、【その先の課題】も把握して、進んで欲しいなぁと思うのです。


◆経理時代に、直面した過剰投資の顛末

この頃の話は、実際の話ですし、暴露話のようで、あまり表に出したくない内容だったのですが、私がある会社で経理をしていた時の話をしたいと思います。

私が、初めて経理未経験で入社した小さな会社で、前任者もいないところから、イチから経理をやらせてもらっていました。
前年の売り上げがよく、社長が懇意にしているコンサル会社から、
「会社を大きくしていきたいなら、新卒を入れた方がいい。中途だと、社長の意図を汲まないこともあるけれど、新卒なら純粋で、社長の意図をしっかり形にしてくれるから」というようなことを吹き込まれたのか、

翌年から、新卒採用プロジェクトが始まったのです。
当初は、「うちの規模なら、多くて2~3人が妥当でしょう」と誰もが思ってました。

ところが、新卒採用で、面接を重ねるたびに社長が、情が湧いたのか
「(最終まで残した)4人採用したい。誰も落としたくない」と言い出し、経理をしている私に、
「採用してもいいかな?」と、社長に尋ねられて
私としては、確か
「1憶(円)の売り上げを作れるのでしたら・・・」と返事した氣がします。

さすがに、売り上げ計画は、経理の範疇じゃないし、社長と営業担当が責任持つべき部分なので、社長の返事が
「1億(円)作ればいいのね。分かった」と言った時には

「え?1億売り上げ作れる見込みあるの?」と思ったものの、その会社には経理未経験で入らせていただいて、いろいろ経験を積ませていただいたところでもあるので、私としては、【経理(の私)よりも社長の方が、会社の全体像を見えているだろう】という甘い他責思考がありました。
これが、後々の、経理としての自分の判断を後悔する出来事となるのでした。

当時、会社の中には、高卒に近い形で、プログラミングオタクの若い子がすでに1人いて、社長は、新卒採用プロジェクトから、採用した4人と一緒に、
「5人で同じ仲間(同期)だからね」と言ってました。

つまり、翌年には、一氣に、人件費が5人分増えたのです。
(厳密には、4人分の増加ですが、オタクの子を業務委託から社員に変えたか何かだった氣がします)

問題は、上層部です。
一氣に、即戦力になる訳ではない新卒を5人も抱え、売り上げも当初より上がる見込みもなく、むしろ、納期がズレズレで、さらには、自分たちの仕事も、思うようにできるはずもなく。。。

さらには、外国人プログラマーも、かなりの高給で雇い、今思うと、かなりの人件費過剰投資だった氣がします。

そこで、新卒採用プロジェクトを1年でストップすれば良かったものの、なぜか、
「2年目も5人採用する」という社長の発言で、現場はザワザワ。

最終的には、2年目の新卒が入社して、数か月で、資金ショートするのが、経理の私の目から見ても明らかで、私は転職活動して、その会社から離れることになりました。

それまで、事務は、私ともう一人の2人態勢だったのを、もう一人に引き継ぐ形で、経理をシンプル化するということで、人員削減。実質のリストラでした。

あとは、徐々に数年かけて、せっかく採用した新卒の子たちも、辞めていき、私が入社する前の人数に近い、家族経営のような形で、会社が存続していきました。

この件から、「お金の使い方次第で、会社が危なくなる」ということを身をもって体験したのです。

ちなみに、新卒採用プロジェクトを手掛けた採用コンサル会社も、当時はものすごく話題にもなったにも関わらず、やはり過剰投資が原因だったのか、数年後に破産宣告して、市場から消えていきました。

最近では、私が元いた、この会社も、いい人材と巡り会えたのか、事業と資金調達がうまくいっているようで、また、賑わせていました。
とはいえ、資金調達というのは、いわゆる人生でいうところの「結婚」と同じで、ゴールではなく、新たなスタートにしか過ぎません。
その後の結婚生活がどうなるかは、2人の歩み寄る努力が必要なのと同じように、組織も、資金調達して、それをどのように使うのか?が重要になってきます。

とはいえ、完全に手離れした会社でもあるので、そこから先は、私も実態はわかりません。
順調に進んでいくことを願っていくだけです。

◆売り上げを上げることが、良いとは限らない話

億コーチが、クライアントさんから、
「売り上げ上がりました!」と言われても、
「あぁ、そう」と塩対応するということを、YouTube上で暴露されてましたが、やはり、
「売り上げ上がる、イコール【幸せとか、良い】とは、限らない」ということを話してました。

それこそ、
「宝くじ当たった人の、悲惨な末路」の話と同じで、宝くじの高額当選した人のことをまとめた
宝くじで1億円当たった人の末路」という本もあります。

それに、私は過去に、
「金持ち父さんシリーズ」で紹介されている、【キャッシュフローゲーム】を5年以上やりこんだ過去があり、その時に、

「お金持ちとは、現金があることではなく、【支出を上回る不労所得があること】がお金持ちの定義・ゴールなのだ」ということを、学んだんですね。

今でこそ、なかなかリアル開催できていませんが、
起業家・経営者向けのキャッシュフローゲーム会を、またやれたらいいなと思っています。

意外と、お金持ちの本当の定義を知らないと、現金が、宝くじ等で「億」入ってきたということで、慌ててしまうと、もったいない話だと思っています。

ゲーム中には、うまく株や不動産が当たって、多額の現金を手にすることのできるケースはいくらでもあります。
でも、それでは、ゴールをクリアできないということが分かるんですね。
お金持ちになることが人生軸上のゴールではないのなら、キャッシュフローゲームはやる必要はないですが、あなたの人生軸上で、【お金持ち】とか【資産形成】が価値の上位に入っているのなら、ぜひ、このことは、理解だけでなく、体験⇒できるまで、なっていただきたいなと思います。
(キャッシュフローゲーム会開催したら【やりたい!】という方いますかね?)

話がそれてしまいましたが、売り上げや収入を上げても、本当の意味での、 【お金】の仕組み・ルール・ゴールを知らないと、本当の意味でのお金からの自由にはならないんですね。

お金からの自由って、「お金のことを考えなくても良い」ことではなく、「お金のことを考えた結果、仕組みが出来上がって考える要素が少なくなる」ことだと思うんですね。

一時期「お金のいらない国」が、話題になったこともありますが、今の日本では、一足飛びに、その世界観を作り上げるのは、かなり難しいでしょう。

個人的には、「お金いらない=お金を嫌っている」ようにも、感じられて、この塩梅はなかなか難しいところです。
(あくまでも、私の主観です)

◆売り上げを作る・稼ぐよりも

お金のことは、「稼ぐ」「使う」「守る」「殖やす」の4つ。
人によっては、「貯める」「納める」「借りる」のプラス3つを追加して、7分類にしている方もいます。

いずれにしても、「稼ぐ」は、1/4か1/7にしか過ぎません。
とはいえ、稼がないことには、使うこともあまりありませんし、守ったり殖やすことも、考える必要がないかもしれません。

稼ぎが無ければ、貯めることも、納税も、借りることさえ難しかったりします。

だから、どうしても、人は「稼ぐ」「売り上げを作る」ことに意識が向いてしまいますが、残りの3つ、あるいは、6つのことに、バランスよく意識を向けないと、守ることも、殖やすこともできません。

残りの3つのうち、一番簡単そうに見えて、一番難しいのが
【使う】です。

使うのが下手だと一瞬にして、守りもどこか吹き飛んでしまいます。
難しい、難しいというだけでは、何の意味もないので、3つの使い道の見極めの話をしようかと思います。

たぶん、話せば、
「な~んだ」というぐらい、コロンブスの卵状態になると思います。

使うには・・・
「【消費】【浪費】【投資】に分類し、消費、浪費を減らし、投資を増やしましょう」という話になります。

「また、投資の話か・・・」となりますか?

投資にも2通りあります。
【金融投資】と【自己投資】です。

順番としては、自己投資が先、金融投資があとでもいい氣はします。
とはいえ、私の場合、金融投資から先に学んでしまいましたが、今思うと、ほぼほぼ同時進行だったのかな?と思います。

金融投資は、ミニ株(今は、もうない仕組みかな?)
自己投資は、ビジネススクールに通う・パソコンスクールに通うなどから始まりました。

それこそ、金融投資は、ミニ株、FX、海外積立、仮想通貨(暗号資産)、投資信託など、怪しいのも含め、いろいろ手を出しました。
損したものや、戻ってこなかったのも、片手で数えられなくなったかも。。

自己投資は、ビジネススクールのあとは、パソコンスクール、カウンセリング、動物占い(算命学)、コミュニケーション教材、WEBデザイン、コーチングコミュニティ、コンサル、起業家コミュニティ。。

よくもまぁ、投資したもんだと、書きながら思ってしまいました(苦笑)
投資と守りは連動するので、このあたりは、
「守りながら投資をしましょう」というしかありません。

「守り」は、メンタルとも連動するので、ここら辺は、実体験と絡めて、いずれどこかで、お話しできればと思います。
守れなかった体験は、こちらの記事(「20代でお金を守る必要性を感じた事件でも書いています。

今回と類似記事は、(「残るお金、逃げるお金」)もどうぞ。

結局、お金を残す、殖やす、守ることに関して、個人にせよ、会社にせよ、意識してやっていかないといけないということが伝われば良いかなと思います。

投資するにしても、「本当にそれで回収できるの?」という視点だとか、「守れているか?」という視点も大事になってきます。
投資詐欺や、詐欺とまでいかなくても、人生軸上重要ではないものに、投資をすると、タダの無駄遣いになってしまうことも痛感しております。

◆使うことリスト

今までは、会社員の頃は、定額収入がある訳なので、必要な消費以外には、あえて、使うことリストを作るということはしていませんでした。

今年から、シミュレーションも兼ねて、もし、いくらの売り上げだったら、〇〇に使うということを予め、リスト化してみました。

書いてみたら、あっという間に、シミュレーションの上限を超えるリストが出来上がって、少し慌ててしまいました。
また、書き終わった後も、時間が経つごとに、いろんな情報を取っていると、「これにも、お金使いたいな」というのが、出てきて、リストが溜まっている状態です。

今年から実験的にしていることなので、自分でももう少し、経験値や、分析ができる状態になったら、この「使うことリスト」を作成するメリット・デメリットも、シェアしていきたいと思っています。

起業・事業・経営をする人には、会社員の頃には、考えなくても良かったようなことに、意識・神経を使う必要が出てきます。

事業に使うお金と、生活に使うお金を分けて考える習慣も必要になってくるでしょう。
特に、法人化していれば、そのあたりは、管理は楽になってきますが、個人事業主時代は、特に注意を払う必要があります。

通帳(口座)を3つ4つに分けるなど、仕組み化の工夫には、いろいろあります。

普段は、起業・副業、売り上げ50万円を突破できない人向けの情報を発信していますが、今回は、突破した後にやってくることを事前に予防という考え方で発信してみました。

突破した後、まさか、年間100万円程度の売り上げでは、専業にするのも厳しいですよね。
そうなると、さらに、売り上げを上げていく方向になる訳ですが、その時に、お金の付き合い方も、同時に学んでいけると良いなと思って、今回記事にしてみました。

経営の世界も、お金の世界も、「塞翁が馬」のようなもの
「売上増えました!」が、「不幸にならないといいね」と言われないためにも、こういった、お金の真実、経営の本質を、掴みながら進んでいけたらいいですね。

物事を、片側の側面からしか、見る習慣がない人には、なんのことやら?という話かもしれませんが、全ては表裏一体。
陰陽の法則が分かる方には、参考になったかと思います。

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/

※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みは
こちらのページをご覧ください。
毎月17日の予定です!

LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

画像をクリックして、公式LINE登録していってください。

※文中の代名詞に関する補足
コンサルさん:2023年からお世話になっている、ビジネスコンサルタント。潜在意識とお金の話に強い。
ボス:コンサルさんのコンサルタントをされている。グループ年商50億円を稼ぐ。
億コーチ:2022年にコーチングコミュニティで、お世話になる。コーチ暦15年以上。単独で億を稼ぐ。
マイコーチ:友人兼コーチ。本業は違うものの、私のわがままで、コーチをしてもらっている。


このブログは、毎週、月・水・金曜日の夕方(18時~19時ごろ)更新です

【起業・副業で年間50万円未満の方向け】
【ずっと、くすぶっている自分からの脱却】
「雇われる生き方から卒業」
【ご自身も氣づかなかった才能の発見・開花・昇華】という目的のもと
「自分らしく生きるには?」
「起業・事業を軌道に乗せるには?」
「月、数万円は稼げるけど、それ以上がうまくいかない」
「人間関係や性格分析等、人や自分自身とより良く関わっていくには?」
という視点からお届けします。
第4金曜日のみ、しばらく現代版算命学シリーズをお届け予定です。

スキ・コメント・SNSでのシェア大歓迎です。
いつもありがとうございます。



サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。