見出し画像

あなたは、「お金持ちになりたいですか?」「経済的自由になりたいですか?」と聞かれたら、ほとんどの人が
「はい!なりたいです」と答えるかもしれません。

では、そのために、「お金の管理をしっかりやりますか?」と聞かれたらどうでしょう?
途端に、「お金から自由になりたいから、管理したくないです」となるでしょうか?

私が、最近見た、「億、稼ぐお金持ち」の姿を、伝えていきたいと思います。


◆私たち一般人が見ている経済的自由人の姿

□レストランでメニューの金額を見ないで、食べたいものを頼める

□ブランドの洋服に色目を付けずに買い物できる

□パーティーなどの正装をきちんと持っている

これらを見てわかることは、私たちは、経済的自由人の「派手な消費生活」に憧れているということなんです。

でも、本当に、湯水のごとく、使えることが、本当の経済的自由人の姿なのでしょうか?
もしかしたら、私たちが知らない、部分があるのではないでしょうか?

その見えてない部分を、見ようともせずに、派手に見えているところだけ取り上げて、「あんな風になれたらいいな~」となっているのではないでしょうか?

◆本当は知られてない経済的自由人の姿

□数値管理は、エクセルなどを使ってばっちり管理

□毎月のクレジットカードの明細を眺めて、不要な支出はないか厳しくチェック

□月次決算並みに、比較分析を行う

□売上よりも、利益重視、さらには純資産重視。

億稼いでいる人のコミュニティで、管理表を見せてもらいましたが、通常の企業(経理など専任がいるような規模という意味で)並みの管理を一人社長様が行っていました。

そして、売上(収入)よりも、粗利や利益をかなり重視していました。さらには、利益よりも純資産を重要視していました。

聞けば、普段の食生活も、外食もファミレスで「贅沢したね~」という感覚だそうです。美食三昧とは、ほど遠い生活です。

つまり、下手な散財は、一切しないとのこと。

これを知って、がっかりしましたか?
「結局、お金のこと、気にしなくてはいけないんだ・・」
「清貧だから、お金が貯まるのか・・」

いえいえ!
お金のこと、いっぱい失敗してきたから、今の形にたどり着いたそうなんです!

若い頃に、新婚旅行で、世界一周で、800万円も使うなど、「ありえない!」ということも、ちゃ~んと、やってきたみたいです。

◆お金に苦労している人ほど、お金の管理をしなければならないジレンマ

お金にも、段階があるようで、ウェルススペクトルという、「富レベルの指標」を測る理論があります。

詳細は、こちらのサイトに譲りますが、一番下の赤外線レベル(借金生活、収支がマイナス)の場合は、とにかく収支の立て直しのために、「お金の管理」をしっかり見直さないといけません。
自分自身の感情と、お金を冷静に見るところから始める必要があるということですね。

そして、その段階は、1つずつクリアしていかないと上の段階には行けないようです。

収支がマイナスを乗り越えて、トントン。
そして、トントンから、少しずつ貯まっている段階。

その次ぐらいから、大きく貯まりだす段階・・・と上がっていきます。
その様子を、虹の色(スペクトル)で表現しているので、非常に面白いです。

大抵の人が、赤・オレンジ・黄色の段階にいることが多いそうです。
上に行けば行くほど、人間離れした歴史的人物ぐらいしか、存在しないようなので、今いる段階が低くても、そんなに心配しないでください。

今が、赤外線レベルだとしても、ちゃ~んと、上がっていけるそうです。
私もチャレンジ中なので、どこまでスペクトルを上げていけるのか?
一緒に成長していけたらいいなと思います。

◆スペクトルを上げていく時に必要なのは?

細かい話は、ウェルススペクトルの講師の方々にお聞きしていかないとわかりませんが、ここでは、よくある格言をお伝えして行きたいと思います。

【自分の周りにいる5人の人たちの平均年収が、自分の年収になる】

これは、かのロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」の本で書かれていた格言です。

つまり、何が言いたいのか?というと、「自分がなりたいレベルのお金持ちに囲まれなさい」ということですね。

下手に、年収が低い人たちと、愚痴や不平不満を言っている場合ではないよと。。

こういうと、「え~、過去付き合ってきた人たちも、大事な人たちだし・・・」と躊躇するかもしれません。

しかし、大事なのは、「お金持ちになるのか?ならないのか?」ということです。

過去の友達や人間関係を大事にしたければ、お金持ちになることを諦めてはいかがでしょうか?

やや、傲慢な物言いかもしれませんが、「Aを取るなら、Bは捨てる」ぐらいのバランスと覚悟がありますか?ということです。

「お金持ちになりたい」「お金から自由になりたい」という人は多くいても、

「お金持ちになる」「お金から自由になる」と決める、決断した人は、それに付随するマイナスも引き受ける覚悟ができているから、「なれる」のだと思っています。

もう、ここらへんになると、「知ってる」「わかってる」から「やる」「できる」にステージアップしていかなければ、ダメなことで、「もう知ってるよ~~」という方は、「では、できているのか?」を真摯に向き合う必要があるのかもしれません。

「もう、耳障りの良くないこと言わないで欲しいな~。」
「そんなことが聞きたいんじゃなくて、もっと違う方法はないの?」と、なるかもしれませんが、

お釈迦様が、「人に優しくしてあげなさい」と言った時に、
「そんな3歳の子でもわかるようなことを聞きたいのではないのです」と返事した方に、
「その、3歳の子でもわかるようなことを、やれてない、できてないから、あなた方は、私の話を聞きに来ているのでしょう?」という逸話があるように、

「知る」「わかる」から「できる」に、ちょっとでも良いので、移っていってくださいね~。

そのためには、「できている人のそばにいること」が良いということですね。

◆時には、年下、目下の人間に頭を下げる

これは、何を言いたいかというと、今後、私たちが教えを乞う対象は、年下かもしれませんし、かつての目下の人間だったりするかもしれません。

そんな相手にも、敬語を使い、教えを乞うことができますか?ということ。

いつの時代も、成功者は年配者だけとは限りません。
でも、成功し続ける人は、他の成功者から学ぶことをやめない人です。

つまり、「成功」が目的ではなく「成長」が目的になるからなんですね。

私は、若い頃から、いい言葉とか、格言を書き留めておく方だったのですが、青木仁さんというアチーブメント株式会社の代表の方がいらっしゃるのですが、その方の講演CDの中に、「成長が先、成功があと」とハッキリ仰っているのですね。

成功したこともない人間からすると、そうは言っても、「先に成功してみたいよ~」と思ってしまいがちですが、成長という名の土台がないと、成功という果実を得ても、すぐにその果実を失うことにもなるかもしれない、ということなんですね。

経済的自由人になっても、成功者となっても、いつも、成長しようとする姿は、「楽したい」人からすると、えぇ~!?となるかもしれませんが、それは、次のような違いがあるからかもしれません。

◆忍耐は大事。でも我慢は禁物。

経済的自由人は、「忍耐は大事だよ」と仰います。

でも、「我慢はしないでね」とも。

実は、このテーマ、別の記事で書きたかった内容なのですが、うまく表現できずに、保留にしてました。

それは、どういうことか?というと、
「やりたいことをやっている上での苦労感はあったほうがいい=忍耐。我慢ではない。我慢はやりたくないことを何かの理由があって、やらなきゃいけないと思っていること」

図にすると、同じ「やるべきこと」があっても、土台の部分が違うことがお分かりでしょうか?

忍耐と我慢の図

私たちは、ともすると、子どもにも「我慢しなさい」と教えることがあります。

それは、「やりたくないことをやりなさい」という教育ですね。

でも、成功者は、「やりたいことの上に、【やるべきこと】がある」それは、やらなくてはいけないこと。でも、土台が違う。
そもそも、やりたいことをやっている延長線上にあるものだから。(乗り越えられる)ということ。

だから、よくスピリチュアル界隈で
「我慢は良くないよ」「我慢しない方がうまくいくよ~」

というのを聞いて、やりたいことの延長線上にやらなくてはならないことがあるのなら、「それは、やるべき」というものにまで、「やらない」を選択してしまうと、いつまでたっても成長しませんし、成功にたどり着かないということですね。

だから、お金持ちとか成功者ってフワフワしてないんですよね。
ただ、小さい頃から「我慢」を教えられてきてしまった人には、我慢と忍耐の違いをそもそも、教えられてきてないというか、「好きなことをやる」という大人が周りに少なかったのかもしれません。

もう、ここまでくると、経済的自由人がお金の管理というよりも、「行動の管理」がかなり徹底してきていることが分かりますでしょうか?

「好きなことはやる」でも、もしかしたら、すぐに芽が出ないかもしれない、すぐにうまくいくとは限らない、そんなときに「忍耐強く」やり続けられるか?ということなんだと思います。

私たちは、壁にぶち当たると、「逃げる」「離れる」などをすることもあるでしょう。

RPGゲームをしない人には、わかりにくいでしょうが、ドラクエなどで、ボスキャラが出てきて、倒せない時は、しばらく、雑魚キャラで、経験値を貯めて、レベルアップや武器防具を整えてから、挑戦しますよね。

成功のために、何度も雑魚キャラと戦うという経験値稼ぎは、ともすると、ストーリーも進まないし、一種の面倒くささもあるじゃないですか?

では、なんで、その面倒くさいことをやらなければいけないのか?と言ったら、成長してボスキャラを倒す(成功する)ためですよね?
これって、忍耐だから、頑張れるじゃないですか。

でも、好きでもないお裁縫を、延々と「なみ縫い」とか、やらされると、途中で、もう「あーーーっ!」と声を上げて放り投げだしたくなっちゃいません?(裁縫好きの方、ごめんなさい。私、個人の感想です。お裁縫好きでゲームは、そうではない方は逆に置き換えて読んでくださいませ)

この、我慢と忍耐の違いを知って、我慢は良くないけど、忍耐は大事ということを、頭の片隅においてもらえれば、人生を生きる上での、大事なことから、ブレないで済むんじゃないかな~と思います。

結局、やりたくないことを、やり続けて、成功したり、お金持ちになっている人はいないってことですよね。

「お金持ちになる」というのは、「お金のことが好き」だから、お金持ちになるんだと思うのです。
だから、嫌ったりしないで、管理をきちんとして、管理した結果、余裕の出てきた部分で、お金を気にしない買い物・食事ができたらいいのではないかな~と、思うのです。

私は、まだ、経済的自由人の姿をチラッと垣間見ることができた、というぐらいで、これから、スペクトルも上げていかなければ~という、段階ではありますが、見聞きしたことをまとめて、自分でも意識して取り組んでいこうと思います。

ぜひぜひ、お金のことをお話したい方は、お声掛けくださいね。

あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。

今回も記事をお読みいただきありがとうございました。

《告知》
インスタライブ、100日チャレンジ 2ラウンド目。
偶数の日の20時~ 15分から30分くらいです。
https://www.instagram.com/tsucchiy_tsuchisaka/

※100の願望リストワークショップを無料で開催します!
氣になる方・申し込みは
こちらのページをご覧ください。
次回は4月17日の予定です!

LINE公式アカウントにて
【年間50万円突破 専業起業家への道】動画プレゼント中!
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

サポートありがとうございます。 いただいたサポートは、活動費用に使わせていただきます。 お礼に、感謝のエネルギーをお送りいたします。