見出し画像

無事踊りきることができました!

お久しぶりのnoteです!
書くのは久しぶりですがフォローしている皆さんの記事はいつも読んでおりました^^
勉強になったり、刺激をうけたり、感銘をうけたり・・・
楽しく読ませていただいてます。

私の近況報告としては。
あんなに張り切っていたピラティスの仕事、一旦見送ることにしました。
家族との行き違いが重なりスムーズにレッスンすることが困難になったので
ここは無理して強行突破せずに、手放そう。そう思いました。

骨折期間から約半年・・・時間もお金もかかったのですが~
どうにも事が運ばない。これは、今はその時期じゃないのだな。。。と。

諦めて。

でもその分、自分が出演するバレエの発表会に思う存分集中できました!!

発表会というか、勉強会。
今回「幕物」はせず(物語や役がつくもの)
個々で、ヴァリエーションという一人で踊るバレエのお披露目です。

ヴァリエーションは主役やソリストが踊るもの!ですが
近年では大人バレエクラスに習いにくる方々の為にヴァリエーションを踊ることも可能になりました。昔は考えられませんでしたが・・・(;'∀')
(そもそも昔は大人バレエクラス自体存在しなかった)

今や大人バレエは、日本のバレエ業界を支えているぐらい
習う方が年々増えているようです。

ただ、私の先生は誰でも踊れる、ということはせず
先生の許可制というか、声が掛かるまでは踊れません。
メインは若者、の教室です。ガッツリ踊ります。
なので、ずっと声が掛からない可能性の方が大きいです(悲)

なのに!!!
今年に入って「Va(ヴァリエーション)踊らないか?」との
お声掛けが・・・・!!!!!しかも2曲!!!

狂喜!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))


先生の励ましだったのかもしれません。
骨折で3カ月休んで復帰した私への。

なんにせよ、嬉しくてたまりませんでした(((o(*゚▽゚*)o)))

週3日の練習では物足りず(他のクラスは時間が合わずに行けず)
自分でスタジオ借りて練習を重ねました。

とことん、とことん!練習しましたよ~~~
思い通りに動かないことばかりでしたが
とっても幸せな時間でした。。。。

踊ったのは
・海賊のメドーラ(森の女王バージョン)
・白鳥の湖パドトロワ第2
です。

こちらの動画を参考にして踊りました。

ややこしいですが^^;
この振付で海賊のメドーラを踊りました。
とっても優雅で大好きになりました!!!
またいつか、踊りたいな・・・

ポワントで、アテールからドゥミを通ってポイントまで立ちきる振りがとっても多くて骨折した右足が大変でした。アラセゴンデベロッペと最後のアラベスクからパッセバランス。う~ん大変だった(笑)
でも本番、うまいことバランスとれました!!良かった(∩´∀`)∩ワーイ


もうひとつ、パドトロワ第二(第三ともいう)はこちらを参考にしました。

先生が用意した音源はこれよりもっともっともっと速いスピードでした^^;
自分は速い曲調で踊れるのか?
最初から軽くジャンプが続くけどスタミナ持つのか?
不安は大いにありましたが
意外や意外、なんとなく自分に合いました( ゚д゚)
速い曲調、結構踊れるのかも???などと謎の自信が生まれました(笑)

ラスト、アラセゴントゥールで回りシャッセトゥールからシェネで最後のポーズ!!!がいつも不安定で、いけるときもあればダメな時もあり、成功はまぐれでしかないのか。。。と落ち込むときもありましたが、本番では奇跡的に上手くいきました!!!!(∩´∀`)∩ワーイ
まぐれでもなんでもイイ!!!ですwww


本番一週間前には体力温存、ケガのないよう努め、
何事もないよう祈りながら過ごしました。

無事踊りきることができて本当に幸せです。

だって、急になにかが起こって
バレエを辞めなくてはいけなくなるかもしれません。

病気ケガ、家族のこと、金銭的なことで強制終了せざるを得ないかもしれません。戦争だって起こるかもしれないし、夫が倒れるかもしれない。

バレエをしなくても生きていけるから・・・
真っ先に削ぎ落さないといけないものです。

だから、本番を迎えれたとき感謝でいっぱいでした。

バレエをしなくても生きていける。
でもバレエのない人生は考えられないなぁ。
たとえバレエをやめてもバレエをずっと愛しています。

これまでさんざん
「なぜそこまでするの?」
「プロになれるわけじゃないのに」
「何を目指しているの?」
「よくやるね」
他にもたくさん、周りに言われてきました。

自分でわかっています!!
いくらやっても素人だと。
でも辞めることができないぐらい、好きなのです。
踊っている姿が無様であろうとバレエを踊りたいのです。

私からいわせれば、なぜ頑張っている人に対して
そのような言葉を投げかけるのか理解できません。
思うのは自由ですが、なぜ本人に言うのでしょうね・・・
ほっといてほしいです。

バレエにハマればハマるほど人が離れていきましたが
同志もできました(∩´∀`)∩ワーイ
Xでは大人バレエを頑張っている方々がたくさんいて
励みになります。

そして来年!!!
発表会で幕物をするのですが
先生から
「パドドゥ興味あるか?」
「ソリストしてみないか?」
「基礎できてるから」
とのお声掛けいただきました~!!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

えぇぇ!!!!ウソ!まじっすか!!!!
となりました(笑)嬉しすぎますね~
これまでの努力を先生は見ていてくださったのだと感激しましたよ・・・
たぶん、上手い下手関係なく
私がレッスンを休まないことが大いに関係あると思いますがw
真面目なところとかね。
先生も指導しやすいのではと。

とはいえ、演目次第。
今回は無し、になるかもしれませんが。。。

でも希望がみえました。
いつか男性ダンサーとパドドゥができるかもしれません。
それだけでもう、生きていけます(笑)


ではでは、最後に私の写真をこそっと貼りますね~(*^▽^*)

メイク💄💋✨
メドーラ
パドトロワ
軸ズレてるけどwご機嫌⤴️



私の書いた記事が誰かの心に刺さったのかと思うと、とてもとても励みになります。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!