見出し画像

バレエで健康に美しく。


おはようございます。
大阪淀屋橋でバレエストレッチの講師をしているAiです(*^-^*)       

ハピバスHP↓良かったら覗いてください🌿

https://hapibas.com/

生徒は40代から80代までの中高年の、バレエ初心者の方々。

姿勢を良くしたい!筋力をつけたい!など
様々な理由でレッスンに来られますが

昔、バレエ習ってみたかったけど
事情で習えなかった方が多いと感じています。

なので、ストレッチやトレーニングの後はセンターレッスン💓

初めての方でも難しすぎることなく
簡単すぎることもなく
ステップを踏みます😃


健康をコンセプトにしているトレーニングやストレッチは巷にたくさんありますよね。

ヨガやピラティス、パーソナルトレーニング。

音楽に合わせるものは、今はダンスが人気?
ズンバやヒップホップ。

バレエは、その両方を兼ね備えています!
トレーニングとダンス。

さらにさらに、ハピバスでは
身体の力を抜くことをまずは始めます。

ゆっくりと、身体の感覚を実感するように。

スポーツでも、音楽でも
脱力は大きな課題です。

脱力なくして、トレーニングはあり得ない!


さらにさらに笑

ハピバスでは、音楽に合わせて動くという
芸術的エッセンスがあります。

これが、相当ポイントです(*^-^*)

そこは、追々語ります‼️


バレエ、というと敷居が高いイメージだし
大人バレエが人気とはいえ、初心者は置いてきぼりをくらいかねません。


ハピバスでは、美しいクラシック音楽にのせて、ゆっくり時間をかけて
ストレッチし、トレーニング。
一人一人、見て回ります。

そして、バレエのセンターです。
誰も置いてきぼりにしません。
ゆっくり、優雅に💓
少しずつ、バレエのステップを踏みます。

ぜひぜひ、エレガントな気分に浸ってもらいたい✨✨

一人一人、丁寧に、何度でも指導します🤗

美しくなっていくご自身を
感じてください💓


私の書いた記事が誰かの心に刺さったのかと思うと、とてもとても励みになります。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!