M3 MacbookAir開封
早速届いたので開封してみました。
パソコンだとは分からないぐらいコンパクトなダンボールで届きました。
外箱はiPadの箱より少し大きいぐらいかな、といった感じです。
箱の蓋を開けるとリンゴマークが!
付属品はアダプタとコードだけでした。
アダプタが大きいのでサードパーティ製を購入した方がいいと良く聞きますが、WindowsPCの大きくて重いアダブタに慣れているので、十分コンパクトという感じでした。
オプションで70wのアダプタを選びました。
シートをはがした状態です。あまり悩まずに実機も見ずに決めた、スターライトが綺麗すぎてすでにお気に入りです。
設定終了後です。
Wi-Fiに繋いだ後はAppleIDの連携やTouchIDの登録、言語設定など、簡単な設定がいくつか終わったら終了です。スマホのデータ移行とかの方が手間だったようにも思えます。
Windowsパソコンに慣れていると、設定これだけでよいの?という感じでした。
職場で借りてMacBookをさわったことがあるので、設定は困りませんでした。
一応使えるようにはなりましたが、これからどうしようか、というところです。
このあたりのサイトを見ていろいろ勉強してみます。あとはYouTubeも見てみようかと思います。
MacBookを買ったのに...と思われそうですが、WordやExcelなどOffice365に契約してアプリを入れようかと思います。
基本的には授業のワークシートなどは、Onedriveに保存し、職場でも家からでもオシャレなカフェでも作業できるようにしようと思います。
後は動画編集ソフトです。
今までPCではFilmoraというソフトを使っていました。iPadではLumafusionメインで、手軽な動画をiMovieで作っていました。
そろそろAdobe Premiereとか使いこなしてみたい気持ちがあります。
Final Cut Proを含む学生・教職員向けPro Appバンドルを新学期キャンペーンで手に入れたAppleギフトカードを使って購入するのもアリかなとも思います。M3にしたのはやはり動画編集を本格的に始めたいからなので、そのあたりは悩ましいです。
iPadで使っているGoodnotesやCraftなどはさっそくMacbookにもインストールしようかと思います。
慣れるには時間がかかりそうですが、4月には家での作業を完全にMacBookに移行したいのでがんばります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?