見出し画像

ぼうや3歳半の記録と転園のおはなし。


我が家の「ぼうや」

我が家には3歳半になる息子がいます。
記事の中では【ぼうや】と記していきます。

そんなぼうやは、1歳8ヶ月から保育園に通っていますが、未だに教室の前につくとグズる!連休明けは特にグズる!笑

今日はぼうや3歳半の記録と幼稚園転園について記します。

こどもの半年って大きい!

ぼうやが3歳になりたての頃、日中もグズグズしていることが増えました。
イヤイヤが加速していて「恐るべし3歳児!!」と思ったけれど、
3歳半の今は少しずつ落ち着いてきて、穏やかになったように感じます。

しかし、まだまだどしようもないことで怒ったり
うまくいかなかったりすると
「ママがやってーーーーーー!!!!きーーーーーー!!!!」
とブチギレることもあります。
そんな姿がかわいくて笑えるのですが、
必死に笑いをこらえてなぐさめています。

そういえば、ぼうやより1歳上(4歳)の子を持つママ友が
「3歳のときずっと泣いてた。3歳児大変だった!」と言っていました。
うんうん、わかる!

でもね、こどもの半年って大きい。
すごいなぁー成長してるなーって感心する日々です。
4歳になったらどんな風に成長しているんだろう。

保育園→幼稚園へ

実は、ぼうや今年の4月から幼稚園に転園します!
(色々な事情があるんですが長いので割愛します)
「年少のタイミング」で幼稚園にしようと夫婦で話し合っていました。
そのため、昨年9月から幼稚園見学を開始!
私は現在フルタイムで勤務しているため、幼稚園選びは少し苦労しました。
そんなフルタイムワーママが、
幼稚園選びで重視したのは次のようなポイントです。

  • 長期休みも預かり保育があるか

  • 家からの距離

  • 延長保育を利用しているこどもがどれくらいいるのか

  • 課外教室が充実しているか

  • 教育方針

  • 同じ小学校にあがるお友達がいるか など

幼稚園への道(未知)

ワーママが幼稚園に預けるときの課題って「長期休みの預け先」ではないでしょうか?
強力な助っ人であるじじ・ばばや兄弟などが近くに住んでいて「いつでも駆けつけるぜ!」という体制であれば良いですが、なかなかそうはいかない。

我が家の場合、じじ・ばばもフルタイムで働いているので、平日のお迎えをお願いすることや長期休みに預かってもらうのは厳しい状況でした。

当時は全く幼稚園というものが未知。
預かり保育がある=保育園と同じように通わせられるじゃん!(キラキラ)
と思っていました・・・

幼稚園見学

幼稚園見学をはじめるとき、恥ずかしながら情報集めをほとんどしていませんでした。そのため、ママたちの口コミだけ調べて「地域で一番人気の幼稚園」を見学することにした我が家。

庭園の広さにぼうやは大喜び。
先生方の対応もよく、教育方針の話などを聞いて「すてきな幼稚園だね!ここにしよっか!」と夫婦ともども軽い感じで考えていました・・・

しかし・・・
家に帰って幼稚園の資料を見直すと、冬休みと春休みの2週間は預かり保育なし。延長保育後はバス送迎なしのため毎日お迎え必須。。。
この幼稚園は家から自転車で45分かかります。現実的に考えたら無理。。。
そのため、泣く泣く諦めました。。。

そこから必死で幼稚園の情報収集!追加で幼稚園見学も4箇所行きました。
幼稚園に直接電話して、長期休み期間の預かり保育について問い合わせ、
そしてようやく、通えそうな幼稚園を発見!!!

昔からある幼稚園で、教育とあそびのバランスが良いと評判の園です。早朝預かり(我が家は早朝は利用しません)と18時までの延長保育を行っていること、働くママが多いこと、また、毎週外国人講師を招いて英語の授業を行っているというのもポイントでした。
お弁当は週2、毎日おやつ持参だけど・・・ガンバルwww

なんとか面接を終えて(面接はママと離れるのが嫌でぼうや号泣)、それでもなんとか入園準備が完了しました。

きっとうまくいく!

正直なところ、今は楽しみ半分、不安半分といった気持ちです。
だけど、制服姿めちゃくちゃかわいいいいいい!!!!

不安がないわけではありませんが、「きっとうまくいく!」
そう信じて残りの数ヶ月過ごそうと思います。
幼稚園が落ち着いたら、
「ぼうやのその後」をまた書きたいと思います。

ぼうやは幼稚園にお弁当を持って行けることを楽しみにしています。
保育園のお友達や先生と離れるのは寂しいけど、またたくさんお友達作ろうね!!

誰かのご参考になればうれしいです。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?