見出し画像

clubhouseで親への手紙を書くお部屋をつくりました

5月11日(木)21:30~

clubhouseで親への手紙を書くお部屋(今はHouseか?)をつくりました。

赤羽雄二さんは
「人は誰でも頭がいい。ただそれを使い切れていないのがもったいない」
とおっしゃっています。
私はこの言葉に感動しました。
東大卒の、元マッキンゼーの人がそんなふうに思うんだ!と勇気をもらいました。

そして、赤羽さんの本を読んだり、voicyやインスタを見ていくうちに、
赤羽さんがおっしゃる、
「人は誰でも頭がいい。ただそれを使い切れていないのがもったいない」
の原因は

自己肯定感の低さであり(それはただの思込み、口癖、習慣だそうです)
その自己肯定感の低さの原因の一つは毒親育ちということがわかりました

私は最初、自分の親は毒親ではない。立派な親だ!と思い
とても抵抗したのですが、
もっとよくお話を聞くと、
世の中のほとんどの親が毒親であると知り、
普通にしていたら誰でも毒親になってしまうのでは?と言うくらい普通のことだなと思いました。
(自分もうっかりしてると毒親になってる場面ある!要注意!!)

そうしたら、自分の親が毒親なのかもしれないと思えるようになりました。
毒親だったのも仕方ないと思えるようになりました。

そしたら次は、
毒親に育てられ、自己肯定間の低いわたしはどうしたら
自分の思うように生きられるか?自然体でいられるのか?
ということを知りたくなりました。
私は長女病やHSPもあります。

そこで赤羽さんにお勧めされたのが親への手紙を書くことです。

赤羽さんのインスタより

そうか!やってみよう!
と思ったのですが、これがなかなかしんどい作業なんです。
私の場合あまり思い出せないのです。
また
最初は親への文句、不平不満が出てこないのです。
でもちょっとずつちょっとづつ書くようになって
書いたり消したりしながら今2500文字程度です。

これ、多分一回でかききることはできないと思うし、
すこしずつ時間を作って思い返すことで
自分の気持ちを思い出したり、記憶がよみがえったりすると思うので

楽しく?続けられるようにとクラブハウスで企画しました。

ちなみに私は手紙を書くことと並行して

A4メモ書きをしました。

1人ではできないよーと言う方は遊びに来てください
聞くだけでも🆗です
(20分沈黙ですが)

みなさんのエッセンスを聞くことで
自分の記憶が蘇ることもありますよ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?