見出し画像

#コーヒー


こんにちは😃

今日はジムで筋トレすることを目標にしようと思っているポチです!

今日は先日気になった記事について投稿です!
コーヒーを良く飲む自分にとってはかなり気になったのでちょっと自分の見解を書かせてください。

上記は、6月3日Yahooニュースに掲載されていたものです。

記事について要約すると

・セブン100円のホットコーヒーRは110円に

値上げの背景には、世界的な食料需要増や物流コストの上昇などの環境変化がある。

また、サプラチェーン全体で顧客への影響を小さくする努力を続けてきたが顧客ニーズにあった味や品質を提供するにはやむを得ない判断とのこととの記載がされています。

個人的な意見として

値上げは世界情勢を考慮するとやむを得ないと思う。

個人的に今必要なのは値上げに一喜一憂することではなく、いかに日本の経済成長が減衰していることに気づくことだと考えます。

どうしたら成長へもっていけるか熟慮し実行していくか。


値上げに批判的な考えを持つ人もいる。(そのような人たちが悪いということではない。)
しかし、批判をすることがかえって自らの首を絞めることになっているのではないかと思う。

仮に、自分達の給料が増えている状況下で値上げが実施されるのと給料は下がる一方の値上げの実施では批判の量も異なるように思う。

今回のように10円の値上げであればそこまで多くの批判はないと思うが、数百円の値上げとなったら状況が異なるのではないと思う。

セブンコーヒーなどのコンビニコーヒーの良さは100円代という良心的な価格設定で良質で美味しいコーヒーを手軽に飲めることだと考えます。

それが、現在のような給料が増えていかない世の中で起きたらかなりの批判的意見が出るように思える。

このように考えると批判する人が多い状況下で企業はできる限り消費者への影響を考慮すると思う。

原材料費の高騰が著しい状況下で材料費を抑えることは厳しい側面があると思う。

その中でいかにして同じ価格で商品を販売するかを考えた時、人件費を一定または下げることが一番手をとりつけやすい部分なのだろうと思う。

原材料費の高騰分の値上げをスムーズに実施できれば人件費を抑えるなどの手段をとる必要がないのではとも考えることができる。

スムーズに値上げが実施できれば値上げの実施に踏み込めない状況より給料が減る確率は下がるように思う。(無論、売上高や企業規模次第で多少異なるとは思うが。)

個人的には、売上高次第で給料アップも期待できるだろうと思うのです。

今回の記事は100円コーヒー値上げについて記載しました。

まとめると値上げに一喜一憂せずにどうしたらより日本を活性化できるか考えて頑張っていこう!
と言った感じです😁

一歩ずつ地道に頑張っていきましょう!

※ここまで読んでいただきありがとうございました😭😊

それでは、良い一日を!幸あれ!

ポチ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?